マガジンのカバー画像

2023到着株主優待

93
2023年に届いた株主優待の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#優待

2023.8 日本毛織【3201】株主優待到着

株主優待日本毛織からクオカードを1000円分をいただきました。 感想どのような企業なのかが伝わってくる素敵なオリジナルデザインのクオカードです。コンビニなどで使用予定です。 割引販売のカタログも一緒に届いていましたが使用することはなさそうです…。 8月下旬に普通郵便で届きました。 事業内容羊毛紡績の有力会社ながら利益柱は商業施設賃貸となっている。その他にもスポーツや介護施設、売電事業なども展開している。 投資指標など(2023.9.20現在/SBI証券HPより)株価:1

2023.9 アマガサ【3070】株主優待到着

株主優待アマガサから自社オンラインショップで使用できる自社商品券ををいただきました。靴1足を無料でいただくことができます。 今回はインナーファースニーカーソールサイドゴアブーツを注文しました。 感想アマガサの靴は履きやすいので毎回いただけるのが楽しみです。無料で靴がいただけるので、被服費の節約になっています。デザインがおしゃれなので、プレゼントとしても喜ばれそうです。 注文開始直後は回線が込み合い、注文しにくいと言われているため、開始日の早朝に注文しました。スムーズに欲しい

2023.7 ファースト住建【8917】株主優待到着

株主優待ファースト住建からクオカード500円分をいただきました。 感想青空のデザインが素敵な企業オリジナルのデザインのクオカードです。クオカードは使いやすく何枚あっても困らないです。 7月下旬に普通郵便で届きました。 事業内容建築や土木工事の設計、工事監理、施工やコンサルティング、不動産売買・仲介・斡旋・賃貸・管理などの事業を行っている。 投資指標など(2023.9.1現在/SBI証券HPより)株価:1176円 PER:7.78倍 PBR:0.44倍 予想配当:43円

2023.6 明星工業【1976】株主優待到着

株主優待明星工業からJCBギフトカード1000円分をいただきました。 感想ギフトカードは使用できる店舗が多く、重宝しています。日用品の購入などに使用する予定です。 6月末に普通郵便で届きました。 事業内容発電所や化学プラント、液化天然ガス関連施設などの工業設備に欠かせない熱絶縁工事を主力とする建設工事事業を行っている。 投資指標など(2023.7.14現在/SBI証券HPより)株価:946円 PER:9.61倍 PBR:0.8倍 予想配当:36-38円 予想配当利回り:

2023.5 イオン北海道 【7512】 株主優待到着

株主優待イオン北海道から自社商品券2500円分をいただきました。 事業内容北海道の総合スーパーを運営している。 イオンのスーパー事業では北海道の生活習慣に根差した商品や地元特産品を積極的に取り扱っている。 投資指標など(2023.5.10現在/SBI証券HPより)株価:831円 PER:24.09倍 PBR:1.73倍 配当:12円 配当利回り:1.44% 優待額:2500円×年1回(100株の場合) 優待利回り:3.01% 総合利回り:4.45% 権利確定月:2月 ま

2023.5 【6654】不二電機工業 株主優待到着

株主優待不二電機工業からクオカードを500円分をいただきました。 事業内容電気制御機器の専業メーカー。電力インフラ分野を中心に工業分野、鉄道車両や信号分野などに活用される制御開閉器、接続機器、表示灯・表示器および電子応用機器製品を開発や販売などをおこなっている。創業時からの独自の製品開発やノウハウの蓄積が強み。 投資指標など(2023.5.8現在/SBI証券HPより)株価:1114円 PER:25.79倍 PBR:0.61倍 配当:32円 配当利回り:2.87% 優待額:

2023.3  ヒューリック【3003】 株主優待到着

株主優待ヒューリックからカタログギフト3000円相当をいただきました。 事業内容東京23区を中心とした不動産賃貸業を中心に公的資産の効率的な活用・運用、民間企業の保有資産の有効活用を補助する事業なども行っている。 投資指標など(2023.3.17現在/SBI証券HPより)株価:1066円 PER:9.38倍 PBR:1.18倍 配当:46円 配当利回り:4.32% 優待額:3000円×年1回(300株以上保有の場合/3年以上継続保有で2倍) 優待利回り:0.94% 総合利