マガジンのカバー画像

2023到着株主優待

93
2023年に届いた株主優待の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

2023.8 日本毛織【3201】株主優待到着

株主優待日本毛織からクオカードを1000円分をいただきました。 感想どのような企業なのかが伝わってくる素敵なオリジナルデザインのクオカードです。コンビニなどで使用予定です。 割引販売のカタログも一緒に届いていましたが使用することはなさそうです…。 8月下旬に普通郵便で届きました。 事業内容羊毛紡績の有力会社ながら利益柱は商業施設賃貸となっている。その他にもスポーツや介護施設、売電事業なども展開している。 投資指標など(2023.9.20現在/SBI証券HPより)株価:1

2023.8 ハニーズホールディングス【2792】株主優待到着

株主優待ハニーズホールディングスから自社商品券を3000円分をいただきました。 感想ハニーズは若者向けの服の印象がありますが、ベーシックな服であれば違和感なく着用できると思います。優待券のおかげで被服費の節約になっていてありがたい優待です。 8月下旬に普通郵便で届きました。 事業内容婦人衣料および服飾雑貨の企画、製造、卸売、販売業などを行っている。婦人服販売店舗は全国各地に出店している。 投資指標など(2023.9.22現在/SBI証券HPより)株価:1616円 PER

2023.7 ファースト住建【8917】株主優待到着

株主優待ファースト住建からクオカード500円分をいただきました。 感想青空のデザインが素敵な企業オリジナルのデザインのクオカードです。クオカードは使いやすく何枚あっても困らないです。 7月下旬に普通郵便で届きました。 事業内容建築や土木工事の設計、工事監理、施工やコンサルティング、不動産売買・仲介・斡旋・賃貸・管理などの事業を行っている。 投資指標など(2023.9.1現在/SBI証券HPより)株価:1176円 PER:7.78倍 PBR:0.44倍 予想配当:43円

2023.7 伊藤園第一優先株式【25935】株主優待到着

株主優待伊藤園から自社商品詰め合わせを1500円分をいただきました。 感想飲みやすい飲み物のセットで暑い時期に届いたので水分補給にも大活躍でした。第一種優先株式のため、伊藤園(2593)よりも株価は安く、配当金は1.25倍となっています。デメリットは議決権がないことですが、優待目的に保有している場合は問題ないように思います。 7月下旬にゆうパックで届きました。 事業内容緑茶、ほうじ茶、ウーロン茶など飲料製品の原料の仕入れ、加工、販売などを手掛けている。 投資指標など(2

2023.7 ヤーマン【6630】株主優待到着

株主優待ヤーマンから自社商品券を5000円分をいただきました。 感想優待券で洗顔料とボディクリームを注文しました。ボディクリームはいい香りで保湿力も高く気に入りました。洗顔料はまだ使用していませんが、使うのが楽しみです。 7月上旬に優待券、注文した商品も7月上旬にで届きました。 事業内容美容健康機器の研究開発や製造、輸入出販売、化粧品や生活雑貨なのど販売を行っている。 投資指標など(2023.9.8現在/SBI証券HPより)株価:1042円 PER:13.17倍 PBR