マガジンのカバー画像

2023到着株主優待

93
2023年に届いた株主優待の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

2023.5 リテールパートナーズ 【8167】 株主優待到着

株主優待リテールパートナーズよりギフトカード1000円分をいただきました。 事業内容中国・四国・九州地方を中心とし地域に根差したスーパーマーケット事業の管理・運営を行っている。 投資指標など(2023.6.16現在/SBI証券HPより)株価:1646円 PER:20.20倍 PBR:0.94倍 予想配当:24円 予想配当利回り:1.46% 優待額:1000円×年2回(100株の場合) 優待利回り:1.22% 総合利回り:2.68% 権利確定月:2月・8月 まとめ自社店舗

2023.6 イオンモール【8905】株主優待到着

株主優待イオンモールから選択可能な株主優待をいただきました。 選択内容 ・3000円分イオンギフトカード ・カタログギフト ・カーボンオフセットサービス 私は3000円分のギフトカードを選択しました。 感想2回目の株主優待をいただきました。前回はカタログギフトを選択しましたが、今回はイオンで買い物をしたいのでギフトカードを選択しました。イオンは店舗が多いので優待が使用しやすく気に入っています。 6月上旬に優待案内、6月末にギフトカードが普通郵便で届きました。 事業内容

2023.6 上新電機 【8173】株主優待到着

株主優待上新電機から自社商品券を2200円分をいただきました。 2000円以上の買い物につき20円の割引券1枚使用できます。 感想9月の優待は1株でもいただける優待として有名ですが、100株以上保有の場合は3月にも優待が届くのでありがたいです。 6月上旬に普通郵便で届きました。 事業内容家電製品、情報通信機器、エンターテイメント商品、住宅設備機器やこれらに関連する商品の販売および付帯業務を行っている。商品配送や据付、修理、保守業務なども手掛けている。 投資指標など(20

2023.6  名糖産業【2207】株主優待到着

株主優待名糖産業からお菓子類詰め合わせ2000円分をいただきました。 感想初取得かつ私も夫もお菓子が好きなのですごく楽しみにしていた優待です。お菓子だけでなく粉末ドリンクなどが入っているのも気に入りました。2000円相当となっていますが、2000円以上の価値を感じました。 6月上旬にゆうパックで届きました。 事業内容菓子、飲料、調味料などの食品の製造・販売、医薬品や化粧品など化成品の製造・販売などの事業を行っている。 投資指標など(2023.6.23現在/SBI証券HP

2023.5 天満屋ストア【9846】株主優待到着

株主優待天満屋ストアからVJAギフトカード1000円分をいただきました。 事業内容岡山県を軸に展開しており、スーパーマーケット事業を行っている。 投資指標など(2023.6.16現在/SBI証券HPより)株価:1050円 PER:11.51倍 PBR:0.51倍 予想配当:10円 予想配当利回り:0.95% 優待額:1000円×年2回(100株の場合) 優待利回り:1.90% 総合利回り:2.85% 権利確定月:2月・8月 まとめ自社商品券とVJAギフトカードの選択が可

2023.5 マックハウス 【7603】株主優待到着

株主優待マックハウスから店舗で使用可能な自社商品券2000円分と通販サイト専用割引券5000円分をいただきました。 事業内容衣料品小売りを行っており、全国に店舗を展開している。 投資指標など(2023.6.10現在/SBI証券HPより)株価:381円 PER:-倍 PBR:1.53倍 予想配当:0円 予想配当利回り:0% 優待額:4000円×年2回(店舗用自社商品券のみ、100株の場合、継続保有3年以上で計算) 優待利回り:10.50% 総合利回り:10.50% 権利確定

2023.5 アークス 【9948】株主優待到着

株主優待アークスからの株主優待案内が届きました。 100株の場合、アークスグループ商品券、VJAギフトカード、アップルジュース、青森県産りんごから1点選択できます。 事業内容北海道、青森、岩手でトップの食品スーパーグループ。スーパーマーケット事業を行っている。 投資指標など(2023.6.10現在/SBI証券HPより)株価:2417円 PER:13.53倍 PBR:0.79倍 予想配当:58円 予想配当利回り:2.4% 優待額:2000円×年1回(100株の場合) 優待利

2023.5 DCMホールディングス【3050】 株主優待到着

株主優待DCMホールディングスより自社商品券500円分をいただきました。 事業内容主にホームセンター事業、その他に家電を中心とした総合ECサイト、共通会員サービス「マイボ」運営、グループ内の保険代理店業務・宅地見物取引なども行っている。 投資指標など(2023.6.7現在/SBI証券HPより)株価:1258円 PER:9.11倍 PBR:0.72倍 予想配当:40-42円 配当利回り:3.18%(40円で計算) 優待額:500円×年1回(100株、保有期間3年未満の場合)