マガジンのカバー画像

2024年株主優待到着記事

29
2024年にいただいた株主優待記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#クオカード

2024.5 ディップ【2379】株主優待到着

株主優待2月権利のディップよりクオカード500円分をいただきました。 感想メジャーリーグで活躍されている大谷翔平選手デザインのクオカードです。使うのがもったいないくらいかっこいいですね。(使いましたが。) 5月下旬に普通郵便で届きました。 事業内容人材紹介サービス事業、DX事業などを行っている。 投資指標など(2023.6.19現在/SBI証券HPより)株価:2729円 PER:16.58倍 PBR:3.81倍 予想配当:88円 予想配当利回り:3.22% 優待額:50

2024.1 萩原工業【7856】株主優待到着

株主優待10月権利の萩原工業から優待案内カタログが届きました。 私は100株3年未満保有なので1000円分の優待となります。 感想前回はマスキングテープセットをいただきましたが、今回はクオカードを申し込みました。マスキングテープもかわいいのですが、去年のいただいた分が使いきれずに残っています…。 2026年10月を最後に優待廃止となります。気に入っていた優待なので非常に残念です。 1月上旬に普通郵便で優待案内が届きました。 事業内容合成樹脂繊維「フラットヤーン」を用いた関

2024.1 ファースト住建【8917】株主優待到着

株主優待10月権利確定のファースト住建よりクオカード500円分をいただきました。 感想届く優待が少ない時期にいただける優待です。コンビニなどで使用しやすいクオカードなのでありがたいです。 1月下旬に普通郵便で届きました。 事業内容建築や土木工事の設計、工事監理、施工やコンサルティング、不動産売買・仲介・斡旋・賃貸・管理などの事業を行っている。 投資指標など(2023.2.22現在/SBI証券HPより)株価:1112円 PER:9.14倍 PBR:0.41倍 予想配当:4

2024.4 不二電機工業【6654】株主優待到着

株主優待1月権利の不二電機工業より500円分のクオカードをいただきました。 感想クオカードは使用できるお店が多いので何枚もらっても困りませんね。4月下旬に普通郵便で届きました。 事業内容電気制御機器の専業メーカー。電力インフラ分野を中心に工業分野、鉄道車両や信号分野などに活用される制御開閉器、接続機器、表示灯・表示器および電子応用機器製品を開発や販売などをおこなっている。創業時からの独自の製品開発やノウハウの蓄積が強み。 投資指標など(2023.5.8現在/SBI証券H

2024.3 トーセイ【8923】株主優待到着

株主優待トーセイから自社施設利用券3000円分とクオカード2000円分をいただきました。 感想自社施設で使用できる3000円分の優待券と2年以上継続保有のため2000円のクオカードをいただきました。 クオカードは保有年数によりランクアップするので、次は5年以上継続保有で3000円分クオカードとなります。次のランクアップまで時間はかかりますが、楽しみです。今回のクオカードはコンビニでの化粧水・乳液の購入に使用しました。2000円まるまる使っちゃった…。 3月上旬に普通郵便で届