6/1(土)・6/2(日)冠名「タガノ」出走馬


土曜京都1R 3歳未勝利 ダ1400m
タガノハスビナー ★河原田

一言コメント
連闘になるが減量騎手起用で前走から負担重量4キロ減になり、牝馬限定戦に替わるのはプラス。前走では控えて上がり2位の末脚を繰り出しており、新たな面が見られた。この競馬が板に付いてくれば勝利も見えてくるはず。

土曜京都6R 3歳以上1勝クラス ダ1800m
タガノエリザベス 菱田

一言コメント
気を抜いていたのか勝ち馬が並びかけて来た際に全く抵抗できなかった。現状は前に馬を置いて競馬をした方がよさそう。2走前を見る限りこのクラスを突破する能力はある。

土曜京都7R 3歳以上1勝クラス 芝2200m
タガノデュード 古川吉

一言コメント
朝日杯以降大きく負けてはいないが、どうしても展開に左右されるため勝ち切るには至っていない。今回の最終追い切りはこぶし賞以来となる全体時計重視の追い切りに。ライバルのチェレスタも追い切りで動いており、手強い存在になるだろうが好勝負を期待したい。

日曜京都2R 3歳未勝利 ダ1800m
タガノグランエース △西塚

一言コメント
デビュー戦の前走では馬場の影響があったか伸びは見られず。そこから4ヶ月経つが、追い切りの動きに強調材料があるというわけではなく使いつつか。初ダートでどこまで。

日曜京都5R 2歳新馬 芝1400m
タガノサダフ 団野

一言コメント
現2歳世代の先陣を切って出走。4月中旬から坂路とCWで入念に乗り込まれている。管理する斉藤調教師から「スタートが速くて、気もよさそう」というコメントが出ており、初戦からある程度は動けるのではないか。初仔かつ新種牡馬の産駒と未知な面はあるが、楽しみはある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?