3/2(土)、3/3(日)冠名「タガノ」出走馬


土曜小倉1R 3歳未勝利 芝1800m
タガノディオーサ ☆角田和

一言コメント
初ブリンカーの前走は7着。まだ気性面で若さが見られる。素質はあると思っているので、使いつつ徐々に良化してくれれば…。

土曜阪神3R 3歳未勝利 ダ1800m
タガノフルチャンス 松若

一言コメント
前走はスタートでの出遅れが響き5着。しかし、勝ち馬とはそれほど離れておらず、初戦としてはまずまずの内容であった。発馬を決めれば初勝利も見えてくる。

土曜中山9R 潮来特別 芝2500m
タガノバルコス 丸山

一言コメント
前走は内でうまく脚を溜め、直線で末脚を伸ばしてクビ差2着と健闘。最終追いの坂路できれいな加速ラップを踏んでおり、状態もよかったのだろう。そこから中1週で再び輸送競馬。今回は状態をキープできているかが鍵になる。

土曜阪神11R チューリップ賞(GII)芝1600m
タガノエルピーダ 団野

一言コメント
朝日杯FSでは不利な展開も3着と踏ん張った。1週前追いで騎乗したルメートルは自身のお手馬でGI4勝のBlue Rose Cenを引き合いに出すなどこの馬の素質を高く評価していた。まだ成長の余地は残されているが、トライアルでは負けられない。勝って桜の舞台へ。

日曜小倉2R 3歳未勝利 芝1800m
タガノエイリアス 丸山

一言コメント
今回がデビュー戦。半兄にタガノカイがおり、父ビーチパトロールの産駒が中距離で好走していることからこの条件は合っていると思われる。どこまでやれるか。

日曜阪神3R 3歳未勝利 ダ1400m
タガノグレイシア 団野

一言コメント
このレースは、この馬を含めて10頭が初出走。タガノグレイシアのきょうだいは、6頭のうち3頭が中央で勝利を挙げており、残る3頭も地方で勝利を挙げている。「タガノ」冠で初のコパノリッキー産駒、活躍に期待したい。

日曜阪神5R 3歳1勝クラス ダ1400m
タガノミスト 酒井

一言コメント
前走は直線で勝ち馬に寄られた際に馬が競馬をやめてしまったように感じた。まともならここまで負ける馬ではないはず。鞍上を固定できていないことは気になるが、新馬戦やオキザリス賞の走りができれば好勝負可能とみている。

日曜小倉7R 4歳以上1勝クラス 芝1200m
タガノスペルノヴァ 吉田隼

一言コメント
鞍上が変わってから堅実な走りを見せているが、ワンパンチ足らない。中団でなるべく脚を溜め、ロスのなく抜け出せればというところだが、今回が年明け4戦目。状態面が気がかり。

日曜小倉8R 4歳以上1勝クラス ダ1700m
タガノチョコラータ ▲柴田裕

一言コメント
飛越からの加速がイマイチで、障害戦での勝ち負けは難しかった。今回が障害帰りの一戦。障害を使われたことで馬に良い変化があれば。そして、鞍上は今週デビューの柴田裕一郎。臆することなく、積極的な騎乗に期待している。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?