【X’mas】忍耐力について

以下15年前の再録

昔、ドリフターズのいかりや長介さんがCMで「人間辛抱だ」って言ってました。

(↑R35デス。(^ω^))

最近、つくづく思うのは、人間が生きていくうえで、忍耐力ってとっても大事だってことです。

忍耐力さえあれば、人間はどうにか生きていける。

そんな気がするんですね。

でも、こんな話を若い人にすると、あまり聞いてもらえないのではなかろうか。

「忍耐力なんて、そう身につくものじゃないですよ。」

「何で我慢しなければならないんですか。」

「苦しい思いをしてまで、生きていたくありません。」

何か、そんなことを言われそうな気がする。(´・ω・`)

それに対して、僕自身が思うことを言うとですな。

おそらく、忍耐力というのは、以下の2種類に分解することが出来るんじゃないかと思うんですよ。

1.忍耐するエネルギー

2.忍耐するスキル

つまり、忍耐力というのは、上の2つの要素の混合物なんじゃないでしょうか。

で、先述のように自分は忍耐力なんて身につけられないと言っている人は、おそらく、忍耐力というものを前者のイメージでしか認識していないんじゃないでしょうか。

それに対して、僕が思うことを述べるとですね。

実は、忍耐力って、前者よりも、後者の方が重要なんじゃないでしょうかね。

これは、僕が今日まで生きてきての、僕なりの実感なんです。

こう考えてみましょう。

あるところに、ひとりの美しい女性がいたんですな。

で、その女性に二人の男性、AさんとBさんが恋をしたんですな。

で、二人ともその女性に熱を上げて、それぞれプロポーズしたんだけど、実はその女性は性悪な女性で、二人はそれぞれひどい目にあって振られたんですな。

そのとき、Aさんはただひたすら、彼女に対する憎しみや己の悲しみを押し殺して、苦しんで苦しんで耐え忍んだんですな。

それに対して、Bさんは以下の歌を歌って、次の日にはすっかり忘れてしまったんだと。

♪ やらーれちゃったー くやしいなー

今度こーそー 勝ちましょおー

さーよーなーらー

(↑タイムボカンシリーズにおける、悪玉トリオのお約束の撤収の歌。)

要するに、Aさんは忍耐するエネルギーで失恋の悲しみを押さえ込んだのに対して、Bさんは忍耐するスキルでこれを受け流したんですな。

僕は、忍耐力のある人には必ずしも超人的な忍耐力(忍耐するエネルギー)がある訳ではないと思う。

むしろ、忍耐力がある人というのは、Bさんのように、悲しみや苦しみを受け流すスキルを身につけている人なんじゃないかしら。

(逆に、Aさんみたいなやり方をすると、帰って腹の中に悲しみや苦しみが残るだけのような気がする。)

で、そのスキルというのは、案外、マニュアル化できるほど単純なテクニックの寄せ集めなのであって、誰でも身につけられるものなんじゃないかしら。

ただ、それを身につけるという発想が世の中に少ないだけのような気がするんですよ。

苦しみや悲しみからなるべく解放されたいと思う人は、ちょっと意識してそういったテクニックを身につけてみるといいかもしれないですね。

ところで、今日はクリスマスイヴじゃったのう。すっかり忘れとったわ。(´・ω・`)

♪ たまらーん たまらーん

たまらーんねー

たまらーん こけたーらー

みな こーけたー

(↑「傷だらけの天使」における、修と亨の「たまらん節」。高田渡の「あきらめ節」でも、クレージーキャッツの「スーダラ節」でもよし。)

じゃあの。(´;ω;`)!

2008 (c) toraji.com All Right Reserved.

https://ameblo.jp/toraji-com/entry-10182571313.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?