【写真】浦賀の燈明堂の海岸で泳いできました

画像1 2012年8月26日の日記。今日は毎年恒例の浦賀の燈明堂の海岸で泳いできました。燈明堂は江戸時代の木製の灯台で、菜種油で明かりをつけていました。今はレプリカが鎮座しています。今日は波が強く、海草がかなり打ち上げられていたのですが、砂は貝殻のものが多く、沖縄の海のようです。家族で日帰りの海水浴に行くにはぴったりですね。それにしてもこれが東京湾内とは信じられません。昔の東京湾はずっとこんな風景が続いていたんでしょうね。何で埋め立てたんだろうか。信じれん。(´・ω・`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?