【随筆】地上に富を積んではならない

30歳のときに今のマンションを買って今の会社に入って生活レベルが上がって初めて高い服を買ってみた。最初はドキドキしたけど慣れてきてアルマーニのスーツなんか買った。17万円の夏のスーツと37万円の冬のスーツ。

同じ頃私を見ていた母親が私に夢中になった。それからいらないものをどんどん箱に詰めて送ってきた。さらに畑を借りて育てていた根野菜もたくさん送ってきた。あるとき野菜の箱の中で砂に紛れてもぞもぞ動いている虫を見つけた。すぐに紙魚だと気がついた。慌てて母親を止めたけどどんどん送ってきた。親の面子に関わるらしい。いい加減にしろと言った次の日にまた送ってきた。最後は玄関に20箱ぐらい段ボール箱が積もった。食べ切れるわけがない。箱の中の蜜柑が腐って玄関の大理石がダメになった。

それから暫くしてあちこちで被害が出始めた。紙魚は高価なカシミアが大好きで簡単に食い荒らしてしまう。ある日37万円のアルマーニの上着に穴が空いた。慌てて高額な服を厳重に保管するようにしたけど後の祭り。

今日うちの整理をしていたらそのアルマーニのスーツの下が出てきた。ボロボロになっていた。17万円の方はとっくに上下とも穴だらけになって捨てた。他にもエルメスのスラックスやらウサギのロングコートやらあれこれやられた。本も高価な書籍の和紙のカバーだけ食われたりした。どうも紙魚はグルメで、衣類でも書籍でも高いものを選んで食べるようだ。

またその一方で、私が親元を離れる際に実家に置いていったいろいろなもの。そのほとんどは父親が捨ててしまったらしい。
幼稚園の時に一度だけ買ってもらってほとんど全く触らないでとっていたダイケンゴーの大きな合体の玩具、小学生のときにサンモールの横にあったニイタニのオークションで競り落としたC3POのプラモデル(日本製)、父親は捨てちゃっただろうな。

被害総額100万円以上。

聖書にありますね。

「あなたがたは地上に富を積んではならない。そこでは、虫が食ったり、さび付いたりするし、また、盗人が忍び込んで盗み出したりする。富は、天に積みなさい。そこでは、虫が食うことも、さび付くこともなく、また盗人が忍び込むことも盗み出すこともない。あなたの富のあるところに、あなたの心もあるのだ。」

しかり、しかり。

https://ameblo.jp/toraji-com/entry-12568553128.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?