見出し画像

心が疲れてしまった時に読む記事

夢、ありますか?
どうもこんにちは、とらぎつねです。
突然な始まり方ですが、今日は私の大好きなバンド、SURFACE(サーフィス)の楽曲についての記事です。
最近これで検索すると、マイクロソフトのsurfaceが出てきます。
こっちの方が先だよ!(笑)

<どんなバンド?>

超簡単にご紹介すると、ボーカルとギタリストの2人組です。
かつてはB’zのパクリなどと言われていた時期もありました(^^;)
しかし独特な言葉選びによる歌詞は多くの人の心を掴み、実際にこの時代にnoteで他の人も彼らの歌詞を取り上げています。

近年、コロコロチキチキペッパーズ(コロチキ)がテレビ放送されたコントでサーフィスの「さぁ」という曲を使って笑いを取ったことがありましたね。
でもサーフィスの曲でよく紹介されるのは「なにしてんの」という曲。
ドラマ「ショムニ」の主題歌であり、続編でもこのサーフィスがまた主題歌を担当しています。

サーフィスは応援歌になるような曲が多く、背中を押してくれたり元気が出たりするような歌詞が特徴です。

やりたいことをやって 暮らしてるなんて言って実は やれることだけやってただけでしょう
誰かに似た 生き方なんかじゃ嫌
自分は自分と自信を持って 言いたいんだったら ほらなにしてんの
口先だけじゃ何も変えられない わかってるけどやっぱ不安で暗いや イヤイヤ
これだって思えるものがあるならば 人の目ばっかり気にしちゃ損でしょう
〜「なにしてんの」より

投資や資産運用の世界でも、同じようなことが言われています。
知識として知っていても、実際に動かない者はいつまでも変わりません。
金持ちになるには、動き出すこと。
自分の人生をこうやって生きたい!と思ったら、周りの目なんか気にせず動かないと後悔すると思いました。

<今回紹介する曲は!?>

今回はなにしてんのではなく、「夢の続きへ」という曲をご紹介します。
曲全体としては売れ筋なJ-POP感があるような曲ですね。
自分の目標、達成したい夢に向かって進んでいる時、どこかで必ず挫折しそうになる時が来ると思います。
そんな時にぴったりの曲。

悔しくったって 人は誰も皆 その足で 進むしかないんだよ
彷徨って 悩んで そんな 自分も 手にする未来はどんな形だろう
壊してしまえ 邪魔する不安を 砕いてしまえ 握り締めた手で
その痛み 刻んで そうだ 飛び込め 終わりなき 夢の続きへ


諦めず、夢の途中なら進んでいこう。夢の続きへ。
ありきたりな曲かな、とも思います。
しかし私は最後のサビの一言が、サーフィスの曲だ!と感じられてとても好きなのです。

上記のサビが終わる頃。
メロディーがちょっと追加されてこんな歌詞が乗ります。
ホントはもっと自分を信じてるんだろう?
この歌詞がたまらなく好きなんですよね。

夢の途中、挫折しそうになる時があります。
諦めそうになる日が訪れます。
または完全に諦め、離れてしまっている人もいるでしょう。
しかし本当にやりたいこと、諦めたくないことがあったとして。
この曲を聞いた時にハッとさせられるのではないでしょうか。
まだやれる、やり残したことがあると思う人は
きっとまだ自分にはやれると、自信を完全に失ってはいないのです。

この追加の歌詞があるからこそ、この曲はどこにでもありそうで売れそうなJ-POPではないと思うのです。
作詞者である椎名さんがこの曲で一番言いたかったことがこの一言で表現されていると感じます。
憧れるなぁ、この言葉選びのせンス・・・。

一度解散してしまったサーフィスですが、今は再結成しております。
今後もファンとして応援したいと思いますので、この記事で数人でもご興味を持ってくれたらなぁと思います。
それではまた次回!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?