初めてのお迎えで無謀にもカスタムに挑むドール初心者の話。[1:出会い編]

初めまして。とらまると申します。
タイトル通りのお話です。
準備からお迎え、完成までを自分自身の備忘録も兼ねて記録しようかなと思いnoteを始めてみました。

いきさつ

まず初めに少し私について。
昔はバリバリ同人などもやっておりましたが、現在はやる気も枯れ果てのんびりゲームをやったりYouTubeを見たりして刺激のない毎日を過ごしているいい年したオタク(女)です。

その日も、特段やりたいこともなく仕事終わりに酒を煽りながらYouTubeの徘徊をしていました。
なんとなく視聴したメイク系の動画から投稿者さまに惹かれ、その方の動画を見ていたところ「海外製キャストドール」のお話があったんですね。
オタクですのでドール界隈があることは知ってましたが「SDというすごく高価なドールがある」という知識しかなく、正直この時初めて日本だけじゃなくて海外にもたくさんのドールメーカーがあるんだということを知りました。
それに加え、「メーカーにより個性があること」「ドールのサイズもお顔立ちもたくさんあってみんな違うこと」、良く考えると当たり前なんですが、そういったたくさんの子の中から「うちの子」と「運命的な出会い」をすること…などなど。私の知らなかった世界が広がっていました。
動画を見た後の感想は「すげぇな」でした。同時に「いいな」とも。
とはいえ、そんなことを思ったところで今すぐどうにかなるものではないですし、その時はそれで終わったのですが、寝る前にふと動画で紹介されてた「DOLK」というサイトを閲覧してみるか…と思い立ちまた徘徊を始めました。

30分後、ベッドの上で頭を抱えるオタクが1人。

ドッッッッッッッッ好みの顔立ちの子がいたんです。
説明より見るが早しなのでリンクを貼っときますね。

(ちなみにこの時同時にアニメ系フェイスもあるのだと知りました…。)
メイクされたお顔ももちろん可愛いのですが、それよりも顔の素体(?)ヘッドというのでしょうか…正面からのバランス(輪郭およびパーツの配置)、目の形、お口の開き方、ギザ歯、ぺろっと出した舌と犬歯、斜めからみた時の頬の丸み、頭身のバランス、そして着ているお洋服。
全てが全て私の”癖”を鳩尾から抉ってくる衝撃。

あまりに可愛すぎる!!!!!!!

ちょっと沼を覗いただけなのに、いきなり深淵へ引き摺り込まれたような気分です。
困惑する気持ちを抑えながらなんとかその日は就寝しました。

さて、もうお分かりの通り、翌日からはあの子のことが頭から離れなくなってしまいました。
これが運命…?とか思いながらも考えていたのは、「もし、もしもお迎えするとしても公式メイクじゃないのが良いな」ということ。
決して好みじゃないと言うわけではないのですが、つまりは私だけの「うちの子」が欲しいなと、そんなことを考えるようになり、またそれが衝動買いを抑えるストッパーにもなっていました(助かる)。

でも生粋のオタクなので気になることは調べます。
ドールカスタムの世界を知ります。
ここでもYouTubeくんは活躍し、無事「私にもできるのでは…?」と言う気にさせてれました。
悲しいかな、フットワーク激軽なオタクですので、ヘッド+ボディとお洋服一式を気づいたらポチっておりましたとさ。
海外お取り寄せ品なので納品までは時間があるし、その間にいろいろ調べたり練習したりすればいいじゃん!善は急げだよ!!…なんて囁いてくる悪魔はいつだってオタクの心に潜んでいるんですね😭

こうして人生初の「うちの子」のお迎えはお顔を作って髪を整えてあげるところから始まりました。

今後について

まずはできるところから、練習用のヘッド購入とカスタムに必要な道具一式、あとはアイを作る材料あたりから収集を始めようかな、と言うところであります。
何をどこで揃えて、いくらかかってどういう使用感だったかなんかも今後記録できたらなぁと思っておりますので、これから私のようにうっかり無謀なお迎えをしてしまった(したい)方の参考になれば幸いです(もちろんそれ以外の方にも)。
あとはうちの子をどんなお顔にするか、ですね。正直一番悩みそう…。

あとがき

それにしても40cmってサイズもめちゃくちゃちょうどいいんですよね…多分60cmだったらビビってやめてたかも。
それ含めて本当にドンピシャの出会いだったんだなぁってしみじみ思います。
早くご対面したい!

その1 おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?