見出し画像

江望LIBRA#10 全力少年

冒頭からかなり記憶が曖昧で、間違えていたらすぐ指摘してもらいたいのですが、上間さんが今回の長期に渡る一連のLIBRAキャンペーンで、最初に披露してくれたカバーが、全力少年でしたよね?

ですよね??
違ったっけ(笑)

僕が記憶を思い出す手段は「頭の中にある写真みたいな絵や、動画で保存しておいた音つきの絵を思い出す」のですが(伝わらないですよね笑)、LIBRAというアルバムタイトルが発表になるかなり以前から、全力少年をよく歌っていた絵がフラッシュするんです。

で、この曲を一番聴いていた気がします。

歌いやすかったり弾きやすいのかなぁって思いながら、キャンペーンの序盤を過ごしていた記憶があります。

ラジオ出演キャンペーンのときも、比較的この曲が選曲されていたイメージです。

なので僕の中で「上間さんのアコースティックカバー」といえば、この曲が真っ先に浮かぶんです。

上間さんの「これまであまり聴いたことのない、一音節目からぶつけるような強い歌い方」「いつもはあまり気にならないブレス音が、妙に色っぽく聴こえる瞬間があったり」と、いつもと違う上間さんの歌声が広がるカバー曲です。

上間さんにはこういう歌い方もあるんだと、新しい上間さんの歌唱幅を感じられる全力少年。

失礼な言い方になっちゃうんですが、この曲のあとは「水飲んで」って思ってしまうんです(笑)
つーか、だいたい毎回失礼な話を書いていますが(汗)

新人でもない、しっかりとした声優さんのノドだから、本人が大丈夫で出しているのはわかっているのですが、どうしてもこの曲の声は「いつもと違うノド声に近い箇所が多く」僕には聞こえてしまい、一回お水飲んで休ませたくなっちゃうんです(笑)

だからこの曲の歌い終わりは、いっつも余計なことを思ってます。
「水飲め」って(笑)

でもそういう声の上間さんの表現も好きなので、すごくこの歌も好きなんです。

「ほうぶつせぇぇ~~~~ぇん!」のとこが一番水飲めと思うんですが、一番好きです(笑)
うるせー声フェチファンですみません(笑)

あと、アルバムに収録されていない曲に触れるのはちょっと違うのですが、上間さんがキャンペーン中に披露してくれたカバーといえば「波乗りジョニー」がありました。

この曲も素晴らしかった。
このブログの過去記事にもありますが、僕は「波乗りジョニー」が上間さんの弾き語りカバーの中ではピカイチに聴こえましたね。

この先、全力少年と白日以外のカバー曲が入るアルバムが作られるかどうかはわかりませんが、波乗りジョニーはどこで歌っても胸張れる一曲ですね。

波乗りジョニーは少々余談でしたが、もし聴く機会があればこちらもよいカバーなのでチェックしてみてください。

ちなみに僕は恥ずかしながら、この全力少年もそんなに知らなかったので「上間さんの新曲」として受け取れるラッキー人間でした(笑)

お得感満載の全力少年。
とっても良いです。

ガラクタの中に輝いてた物がいっぱいあったろう?♪
”大切なもの”全て埋もれてしまう前に♪

明日はちょっと夜に更新する時間がなさそうなので、一回お休みです。

明後日の江望LIBRA#11は、ENDROLL,afterにします。

はぁ・・・またやべぇ曲(好きな曲って意味)
いっぱい書きそう(笑)
ホントにそろそろやばい曲しか残ってない・・・。

ではまた~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?