2024/5/25-26の和田さん騎乗馬


HERO IS COMING.

今週末は遂にダービーデー!
……なんだけど和田さんは土日共に京都で17鞍。今年は春の牡牝クラシック未参戦で結構淋しい。
だけど、秋のクラシック参戦も諦めず見てみたいし来週からの2歳戦も楽しみだから弾み付けていきたいね。

重賞騎乗

葵S:ナナオ

前走マーガレットSでは重馬場の中2馬身半突き放す形で快勝、馬体重420kgと小柄だけど道悪巧者なナナオちゃんと2度目のタッグ。
ここまで好走はずっっっっと道悪ばっかりだけどここ暫くずっとお天気で馬場も良。恐らく高速馬場になるだろう。ただ馬体重軽いし前走後コメントでも「少しノメッていた」ってあるから、良馬場でも走れはすると思うんだよね。
個人的にはそれよりも7枠14番からの発走なので、トラックバイアスは高速馬場過ぎて内前が止まらない…とかだとちょっとやだな~という感じ。前崩れになってくれないかのう。
まぁでも1400m以下だと崩れてないし実力はしっかりあると思うし、期待したいね。

他の気になる騎乗馬

土曜

ポンヌフは前走未勝利戦でのデビュー戦で追走大変ながらも5着確保。2戦目で前進十分あると思う。
ファミリータイムは前走京都外2200で3着に前進。同条件だし今度もやれるはず。
センチュリクィーンは1F延長して1800mへ。Saxon Warrior(ディープインパクト系)×Lope de Vega(Storm Cat系)のニックスでDarshaan持ち、距離延長でペースある程度遅くなればもうちょっと差せるんではなかろうか。
レッドダンルースは前走怪我からの復帰戦が見どころありまくる2着。叩いて2戦目で和田さん×福永さんコンビの勝利見たいよー。
ブルーサンは前走ハナを叩けず消耗も激しかったっぽい。叩き2戦目、今度は見返したいところだねぇ。
クレメダンジュはハンデ戦で牝馬55kg(57kg)相当と背負ったけど、京都ダートで3着2回とチャンスは十分あるはず。ミスティックロアは強いと思うが頑張れ!
エマヌエーレは前走距離短縮で久しぶりに勝利。結構切っ掛け掴めた用に見えたし、昇級戦だけど前走と同条件だから面白いかも。ペースが出来れば流れて欲しい。

日曜

ナムラリーナ・ジュンラトゥールは惜しい所が続くコンビ。何とか早く勝ちきる所が見たい。
カルデアはジェニアル・ゴータイミングの半弟。出遅れ続きで差して掲示板確保出来てるけど、ブリックスアンドモルタル産駒でオリオール持ちなので揉まれない形で逃げ・先行出来ればもっと良さ出そうな気もする。
ジョヴィアンはジャスティファイの産駒。道悪ダートに良成績集まってるけどJustify×マジェスティックウォリアーで母系にSir Gaylordで京都も勝ちは無いけど合ってそうだと思うのよね~。外枠取れて先行できたりしないかな。
オフトレイルはゴドルフィン所有のFarhh産駒。父母GonbardaのところだけND入ってないドイツ血統でここが1/4異系になってる配合が評価されたりしてる評判馬。恐らく1番人気なのもまぁ…分かるよ…。

今まで京都は3戦とも内回りながら[2-1-0-0]、これはCozzeneとSir Tristramを経由したSir Gaylordクロスが入ってる影響かな。ということは距離延長して京都外1800でも十分やれそう。
タツダイヤモンドは前走が昇級戦ながら見どころありまくる差しで2着。距離延長で芝1400になるけど、展開がハマってくれればチャンスありそうな。

まとめ

ダービー開催週の裏開催で人気馬になりそうなのがいっぱい!今からドキドキするよ!
でもこういう時に勝ち切ることが大事…とは和田さんも思ってると思うので、落ち着いて応援するのみ。

土曜は厩務員のストライキ決行、日曜はダービーと色んな出来事があるけど、こういう時こそより一層事故が無いよう祈るばかりです。
皆体に気をつけつつふぁいつ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?