2024/1/20-21の和田さん騎乗馬


雨レンダァ!

その影響で今週末も現地観戦は延期の見通し。阪神開始が始まるまでには今年の初京都競馬場行きたいなー。

週末の和田さんは14鞍。ここ暫くは短期外国人騎手と若手騎手に馬が集まっててそこそこが続く。また20鞍越えが見てみたいことだなあ。

重賞騎乗

東海S:キリンジ

兵庫CS2着、JDD2着のキリンジに騎乗。
前走シリウスSは内枠で砂をガツンと被って失速、加えて状態も悪かったみたいで立て直しの一戦。
距離適性的にここからフェブラリーS行くことは無いだろうけど、復調の切っ掛けを見せたい所やね。
まぁ内枠入っちゃったんだが…。道悪ダート自体は行けそうなので、ちゃちゃっと外に出してできるだけ砂被らないよう立ち回りたい所。

他の気になる騎乗馬

土曜

ドナレアは母系にスペシャルウィーク、メイショウマツリは母系にアフリートが入ってるので外枠から揉まれず立ち回りたい。
ダノンスウィッチは距離が戻ってきての一戦だけど精神的に不安定らしく、前向きさに欠けるとこと前向き過ぎる所が激しいみたい。エンパイアメーカー系なだけにこちらも揉まれず行きたいが…真ん中枠なんだよなぁ。
スズノレイラインはレイデオロ×ココロノアイってのを見ると阪神内2200とか合いそうなパワー機動力タイプにも見えるのよね。取り敢えず距離延長は良さそう。
パーサヴィアランスはダートに替わって勝ち上がるも出遅れ癖が出てる感じ。スタート出せれば面白そう。
タガノディアーナは平坦巧者だけど一瞬しか良い足使えないので、上手く使いたい。

日曜

ブルーサンは少頭数なんで外枠入ってハナ切って粘る形がベストか。
アルムラトゥールは力上位だけど、同型の逃げ馬が3,4頭揃った形。何とか外枠入るなりして揉まれず行ききりたい。

新馬

土曜3R:モイラ

馬主の武田浩典はインティの馬主でメジロ牧場の元場長だった武田茂男氏の親戚の方かな?
母オルノス(ゴールドアリュール産駒)は中央3勝、その半弟にアノ・ニンギルス・メルテミアと武田茂男氏所有で鈴木孝志厩舎の管理馬かつ和田さん乗ったことある馬多い。
父デクラレーションオブウォーはNureyev持ちの母と相性が良く、トップナイフやタマモブラックタイを排出。ずっと和田さんも乗り込んできたし、外枠にも入れたし、和田さんと鈴木孝志厩舎の相性の良さにも期待。

土曜5R:ホウショウリナ

母トライキングヴェイル(スマートストライク産駒)は未勝利、祖母YashmakはフラワーボウルH(G1)、リブルズデイルS(G2)勝ちで、半兄にウォーニングやコマンダーインチーフが居たり近親にRainbow Questが居たりする名牝系。全兄サンライズエースは中央2勝。
父はドゥラメンテ産駒だけど母系にDanzigやRobertoがあり、サンライズエースも阪神内2000で2勝なの見ると急坂小回り向きかも?まぁ内回りは良いと思うし、どれだけやれるかのう。

日曜3R: メイショウロッキー

母カネトシガーネット(キングカメハメハ産駒)は中央未勝利。曾祖母ラスメニナスは英1000ギニー勝ち馬で、Sir Gaylordのクロス持ち。ということは京都は合ってそうだね。
ただ父がサンダースノーでKingmamboのクロス、パワーがあるかしなやかさがあるかちょっと分かりにくい所がありそうな。取り敢えずは母系にAureoleあるから揉まれたくないなー。

まとめ

土日共に雨で京都も芝とかは特に馬場が重くなりそうな予感。得意不得意がはっきり出そうだし、トラックバイアスもどうなるか分からんけど和田さんふぁいつ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?