2023/9/9-10の和田さん騎乗結果


おさらい

先週末の和田さんは1-0-1-9。
秋競馬開幕、阪神競馬開幕で早速1勝出来たのは良かったい良かったい。
しかも鈴木孝志厩舎でですよ。

レース回顧

勝鞍:土曜5Rメイショウサチダケ

スタートをポンと出て二の脚も付いてそのままハナへ。その後も手応えよくコーナー曲がって直線追われて鞭3発入れられつつグイグイ伸びて、上がり最速で3馬身突き放して快勝!いやー、優等生な競馬だった。
和田さんも鈴木孝志師も高評価だし、初めてメイショウ馬を鈴木孝志厩舎に預けてくださった松本オーナーもいらっしゃっててめちゃ嬉しいよ…。

和田竜二騎手は「稽古通り、スタートが速かったです。素軽いですね。開幕週なので、スタートを決めたら勝負になると思っていた。距離が延びても上手に走れそう。操縦性も高いので、先々も楽しみです」と高く評価した。
鈴木孝調教師は「稽古通りならやれると思っていた。今日の感じなら距離が延びても大丈夫そう。次はまだ考えていません」と振り返った。
なお、メイショウの冠名で知られる松本好雄オーナーは阪神4Rの新馬戦もメイショウキルギスで勝っており、この日は新馬戦ジャックとなった。和田竜騎手、鈴木孝調教師とがっちり握手し、喜びをわかちあっていた。

https://hochi.news/articles/20230909-OHT1T51104.html?page=1

距離が伸びても良さそうってのはええこっちゃい。アドミラブル×アイルハヴアナザーでクロスに『Kris S. 4×5,Sadler's Wells 5×6,Danzig 6×6』ってあるの見ると小回り急坂向きやと思うし、中山とかも合いそう。

土曜

コントディヴェールは外から番手に付けるも直線鋭さ負け。それでも粘ってるし大箱マイルはベストやね。開幕週で内欲しかったけど、加えてもう少し時間掛かる馬場なら。
ウインヴェルデは序盤から手動かし気味で4コーナーでは余力残っておらずタイムオーバー。もうちょい距離あった方が良いだろうけどそれにしてもボロ負けで大丈夫かしら…。
マイネルマーティンはこっちも外枠から3番手で良い手応えで直線向くも伸びず11着…。クラブ発表曰く和田さんも菊沢師も疑問だらけみたいで、何もなければ良いが。開幕週で外枠の分にしてはなぁ。
ミラクルはゲート五分に出ることが出来るも直線伸びず。最内枠で揉まれた形になったのが痛かったかな。

日曜

ラスダシャンは道中から掛かるわ4コーナー膨らむわで中々にお転婆さん。まずはレース慣れからか…。
プエルタアスールは番手に付けて上手いこと運んだけどワンペースな所があって伸びずバテずちょっとフラフラと。でも3着だし、レース慣れていけば楽しみやね。雨降ると尚良いかも。
メイショウアジロは久しぶりに和田さんに戻って番手付けるも直線失速。ハナ取り切れないとダメかなぁ。
テレパシーはスタート直後二の脚が全然付かず、それでも3コーナーから追い上げて5着確保。どうも落鉄があったみたいでそれで走りにくかったか。
ウインミニヨンは内枠から3番手で前走のように運ぶも、どうしても直線伸び負け。和田さんも「坂で鈍った」みたいなこと言ってたしやっぱ平坦向きかなぁ。

週末の展望

ローズSは松永幹夫厩舎からノースヒルズ所有のレミージュ。幹夫さんからの依頼めっちゃ珍しいな。戦績見てると1800-2000の逃げ先行馬なキズナ産駒で、和田さんには手が合いそうな予感。
3日間開催ながら何か水曜想定でも少なめだけど、それでも未勝利の勝ちっぷりが良かったララマルシュドロワや大崩しないリンフレスカンテ等居て楽しみよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?