2023/12/9-10,13の和田さん騎乗結果


おさらい

先週末の和田さんは0-1-0-14。
72連敗と止まらぬ。つれぇ。気分転換に溜まってる漫画読んだりしてたらすっかり遅くなっちゃったよ…。サクッと行こう。

12/9-10:重賞回顧

中日新聞杯:ワンダフルタウン…14着

ゲート出たけど先行できず終始後方のまま、だけど最後直線では脚を伸ばして14着。

先週の競馬は14着でした。「終始外を回す形で見せ場を作れませんでした。枠に左右される部分がありますし、ジョッキーは『久しぶりの競馬でバランス、体幹がしっかりしていなかった』との感触でした。」脚元は大丈夫ですし、在厩させて次走を精査していきます。距離を延ばして2024年1月6日土曜の京都10R万葉S(芝3000㍍)や、翌週14日日曜の京都11R日経新春杯(芝2400㍍)あたりが候補です。

http://yoshi1.com/archives/horse-category/wanndafurutaunn
高橋義忠厩舎:ワンダフルタウンのリポートより

着順は悪いとはいえ最後も全然止まってないから、叩いて次に形かな。まぁ距離も伸ばした方が先行出来やすそうだし、OPハンデよりも重賞ハンデの方が良さそうな

阪神JF:スプリングノヴァ…14着

パトロールの方が見やすいけど、最初の出だしでヨレてきたステレンボッシュと接触して躓いて後方になり、最後脚を伸ばしてフィニッシュ。参考外!!!

「ゲートで寄られて、つまずいてしまいました。あれで万事休すという感じに…。でも気持ちは切らさず、最後は脚を使ってくれました」

https://hochi.news/articles/20231210-OHT1T51194.html?page=1

小柄やから接触響いた面もあるかな…。まぁこれまた最後全然止まってないし、改めてやね。
しかしアスコリピチェーノよくぞ凌いだ。キタヒロさんおめでとうございます。

12/9-10:その他レース回顧

土曜

サマーアゲインは河原田さんから乗り替わりで1番人気だったけど、スタート後躓いて直線も伸びきれず4着。まだトモがパンとしてない分かなぁ。
ララマルシュドロワは最内からハナ切ったけど外からピッタリマークされて失速。外枠からスッとハナ立つのが理想だねぇ。
スカーレットジンクは中団から伸びてきて5着。差し馬だから今後も展開待ちか…?
フライングブレードは直線一度は先頭に立つも、道中力んでた分最後まで溜めてた馬にやられる。後一押しなんだけどなぁ!

日曜

エポックヴィーナスは掲示板届かずもピサ牝馬らしいシュッとした切れ味をある程度使えた形。もうちょい馬場は時間掛かった方が良いかな。
ウインデイジーも内回りながら最後シュッと伸びて掲示板。外回りでも見てみたいね。
プレイリードリームは4番手からそのままなだれ込む形に。やはりスローペースで上がり求められるとキツイね。もっと持久戦になってくれれば…。
クレメダンジュは芝スタートだからか位置が取り切れず、最後伸びつつも13着。オールダートじゃないとキツイか…。

12/13:重賞回顧

全日本2歳優駿:サトノフェニックス…5着

このレースも阪神JFと同じくスタート直後に挟まれて躓き、和田さん落馬寸前から持ち直して追い上げるも5着。運悪すぎだよ…。

「ゲートは上手く出てくれましたが、躓いてしまって離されました。内からぶつけられたのが致命的でした。好位につけたかったのですが、思い描いた競馬とは程遠いものになりました」

https://www.radionikkei.jp/keiba_article/news/2jra32.html

今回も参考外だけど、ここ1番でレースさせてもらえないのはキツイわ…。
フォーエバーヤングは強かった。どこ行くのか次走楽しみ。

週末の展望

そんなこんなであっという間に週末。
今週末は重賞騎乗無いけど、ルミナスサンライズやらスマートレザリスやらオオキニやらクリノマジンやらルシャリーブルやら気になる馬多し!
前から気になってたサクソンウォリアー産駒サクソンジェンヌ、エマヌエーレのダート転向とかも面白そうだぞ!
何とか流れ変わってくれるよう祈りつつふぁいつ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?