2023/6/3-4の和田さん騎乗馬

天候:大雨

めちゃ雨降ってたけど体調ガタガタにならなかったのはよかった…。

週末の和田さんは17鞍。
関西の開催は阪神に帰ってきた。和田さん6月は重賞騎乗が現状でも中央地方含めて4鞍と多いんで、
5月の好調持続して行きたい所やね。

重賞騎乗

鳴尾記念:ワンダフルタウン

去年秋カシオペアSにて復帰して、出遅れ後方から33.5の伸びを見せてくれたワンダフルタウン。ところがその後は、

  • 中日新聞杯:幸さんが乗って直線内ラチ沿いに伸びるも前が壁になる

  • 中山金杯:輸送時に暴れてぶつけたまま走り後方

  • 金鯱賞:追走に苦しみながらも直線伸びる所で狭くなり伸びきれず

  • 大阪杯:ゲート出た直後に接触しトモを滑らせて終始後方

…とまともにレースさせてもらってない。つれぇ…。
今回こそ何とかスムーズにレースしてくれれば…!と思ってたら今日の大雨だよ。3歳時に不良の神戸新聞杯走って脚部不安になったの思い出して更に辛い…。
他にも内回りコースと距離不足が心配だし、調子もまだまだ上向き途中なコメントだらけだけど、まだまだ長い目で見ていたい。今回は無事に走り切ってほしい。

気になる騎乗馬

土曜

ゲットザフェイムはキズナ産駒、母系は5代母がMy Charmer。…シアトルスルーの牝系じゃん!

まぁでもそこにAlydar・Dixieland Band・ブライアンズタイム・スウェプトオーヴァーボードとパワーと機動力マシマシ配合なんで、今まで中京メインだったのが初の阪神替わりでプラスに出たりしない…?まずはゲート出したい所。
メイショウバラッドはダート短距離で掲示板安定してきただけにもう後ワンパンチ展開ハマらんか。
ミラクルは久しぶりに戻ってきたんで道悪のエイシンフラッシュ産駒的な立ち回りで内回りから揉まれないようにこう…こっちもワンパンチ。

日曜

日曜がそこそこ揃った印象。
パープルクラウドは京都の下りでモタモタっとした感じあったし、新馬戦の激走時と同じ阪神戻りかつ道悪で挽回果たせないか。
ウインコマチも掲示板安定組なだけにもうひと押しほしい。頑張れ。
アファンは内枠で激走したこともあったけど、ヘニーヒューズ産駒だけにやはり揉まれない外枠が欲しい。
サトノマジェスタ・マイネルサハラは二頭Aureole持ちなだけに枠順がカギ。サトノマジェスタは少頭数を活かしたいし、マイネルサハラはシンボリクリスエス産駒で中山ダ1800で好成績なだけに外枠から捲くるような立ち回りがベストか。
アップデートは3勝クラスに上がってからどうも不振が続く。2走とも内有利なトラックバイアスで外枠ばっかりで外回ってる分?でもエピファネイア産駒だから揉まれたくもないし立ち回り難しいが力出し切れば…とは思うよ。
ミスズグランドオーはサウスヴィグラス×ジャイアンツコーズウェイなんで脚抜きいいダートが良い方向に出てくれ。
カレンラファータは和田さん得意なエンパイアメーカーの系列なだけに外枠が欲しい。

新馬戦

6月といえば新馬戦の季節。映えある2023年2歳新馬第1号は中竹厩舎のチカッパ。アカイイト・ヨカヨカの岡オーナー所有やね。
近親にはアメリカ重賞馬がズラリと並び、Bolt d'OroとGlobal CampaignというG1兄弟馬も居たり。

チカッパ自体はリアルスティール×Into Mischief×Phone Trick×フォーティナイナーで何かこう…パワーでガーッと行って急坂押し切る!みたいな血統してる印象。
将来的には阪神ダ1400とかでブイブイ言わせてそうなイメージなんだけどデビュー戦は阪神芝1400なんだよね。
Storm Catのクロスはダートに振れやすい印象あるけどどうなるかなー。若い内はこなせたりしないか。重馬場残ってたらそれも助けにはなりそう。

まとめ

そんなこんなで阪神開幕週の馬場で雨の影響がどれくらいあるか、そしてどれくらいのスピードで乾いていくかがポイントになりそう。
関東は朝まで降るみたいだし、いきなり東京では障害競走が入ったりしてるんで、皆無事にふぁいつ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?