2023/11/11-12の和田さん騎乗馬


出走取消:toppa(疲労が著しい為)

今週の気温高低差と重馬場により疲れがね…。なので土曜の現地観戦はお休みします…。

週末の和田さんは15鞍。少なめだけど重賞騎乗、更にはGI騎乗もあるぜよ!

重賞騎乗

デイリー杯2歳S:メイショウサチダケ

9月の阪神新馬戦、和田さんが乗って3馬身逃げ切り勝ちしたメイショウサチダケが参戦。
勝った舞台は阪神内1400mだけど今回は京都外1600m。
Kris S.のクロスとDanzigのクロス持ってパワーと機動力に優れてそうなだけに、外回りで直線長くなって上がり勝負になった時が不安残るかなぁ。
そういう意味では同じく和田さんで未勝利勝ちして参戦してきたナムラエイハブが強敵かなと。阪神外1600mを33.6で差し切りだし。まぁエピファネイア×アドマイヤベガ×サクラバクシンオー全妹のカンティアーモとかも結構怖いんだけどさ。
少しでも道悪馬場を活かして前々で行きたいね。

エリザベス女王杯:ローゼライト

清水久詞厩舎のキズナ産駒でエリザベス女王杯に参戦。
半兄エングローサー(父トランセンド)は名前聞いたことあるな…?と思ったら和田さんも2回乗ったことあり、和田さんのyoutubeチャンネルにも出演。
ローゼライトも和田さん1回騎乗してこの時は中京ダ1400だったけど、その後は東京・新潟・札幌・京都芝2000を勝ってOP入り。
戦績通り平坦巧者で逃げ・番手から押し切る形で勝ってきたり、前走の新潟牝馬S3着も石橋騎手が「なるべく視界を開けた位置で立ち回るよう指示が出てた」と言ってた辺り、母父アフリートの揉まれ弱さはありそう。
3枠4番に入って前走逃げ切り勝ちのディヴィーナは4枠6番、ディヴィーナとの逃げ争いがどうなるかがポイントかな。先に思い切って行く可能性も結構ありそう。
とにかく相手は強いだけに揉まれず先行してどれだけやれるか…って形だけど、キズナ産駒得意な和田さんなんでちょっと夢見たいね!

他の気になる騎乗馬

土曜

タガノハスビナーの父マインドユアビスケッツは外枠かつ脚抜き良いダートが得意なだけにここは結構期待しちゃいたい。
ケイエイトはこれ書いてる0時現在だと10倍切ってるけど、良成績が良馬場に偏ってるのが不安なんだよな…。

日曜

ドナミントはオルフェーヴル産駒のダート替わりがちょいと良い意味で気になる。
サマーアゲインは新馬・2走目の走り良かっただけに期待したいけど中京→京都内1600替わりがちょいと不安なんだよなー。大箱向きっぽいだけにね。
ウインヴェルデは叩き3走目。そろそろスイッチ入ってきてほしいし、障害練習が良い方向にならんかねぇ。

新馬

土曜4R:キーウェーブ

母キャンディキー(父スクリーンヒーロー)は地方4勝。近親に活躍馬あんまり居ないけど、8代母まで遡るとノーザンテーストやSt. Paddyに繋がっていくSybil's Sisterの牝系に当たる。ノーザンテースト持ちのスクリーンヒーローとは遠くに牝系クロスが出来てるな。
まず父ミッキーロケット産駒ってのが嬉しいねぇ!Caerleon4×3で大箱でキレそうだし、更に母系にはRound Tableもう1本あって京都の下り坂は得意そう。惜しむらくは外回りじゃなくて内回りなことか。
1勝出来れば例えばシンザン記念とかで見てみたいし、応援しておりまっせ。

土曜5R:ノーブルエンペラー

母シーズンズベスト(父ゼンノロブロイ)は中央3勝。全姉にシーズンズギフト(2着-G2ニュージーランドT、3着-G3フラワーC,G3紫苑S) 。祖母シーズアンはG1チヴァリーパークS(芝6F)勝ち
父エピファネイアは母父ゼンノロブロイと好相性で、エピファネイア産駒全体と比べると勝ち馬率・1走当賞金をかなり上回ったりする。

特に勝ち馬率の跳ね上がり形が凄い

お姉さんのシーズンズギフトは母系のHalo≒Red Godが強く出たか中山巧者だったけどHabitatクロス持ちだったりするので、平坦巧者に出るか急坂小回り向きに出るかは何とも分からぬ。
ただ上記のニックスデータに加えて、父中距離×母父中距離×母母スプリンターの配合のバランスとかも見るとワクワクしてくる。
相手関係はグレナディアガーズの半妹クイーンズウォークとか居て揃ってるけど、期待せざるを得ないよ!

日曜4R:ルミナスサンライズ

母レインボーローズ(父アグネスタキオン)は中央1勝。半兄に中央3勝のレイクリエイター(中央3勝)、近親にマイネルクロップやらリキアイタイカンやら。
父シャンハイボビーはStorm Cat系でそこにアグネスタキオンにSeeking the Goldなのでダートで下ろすのは納得。和田さんとStorm Cat強く出たタイプはキズナ然りディスクリートキャット然り合ってるイメージが強いのでちょいと気になったり。

日曜5R:クライミーアリバー

馬主はワンダフルタウンの三田オーナー。ありがたやありがたや。
母メロディーオブラブ(父ディープインパクト)は中央未勝利。母の全姉にアンドリエッテ(マーメイドS勝ち)、近親にラーゴムとか。
父レイデオロなのでウインドインハーヘア3×4のクロスが出来る…んだけど、レイデオロ産駒が結構パワーよりに出てたり母系にSilver DeputyやらUnbridled入ってたり近親を見るに、急坂小回り向きだったりダートにも振れそうな予感がズンドコする。
京都外1800とかより内2000はベターだけど、よりベストなのは阪神内2000とかみたいな。
適性も含めてちょっと長い目で見たい感じ。

まとめ

体調崩し気味な割に書き上げるのが遅い!ごめん!
とにかく家で気をつけつつ応援頑張ります。和田さんも馬たちも体調気をつけて!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?