2023/12/28の和田さん騎乗結果


おさらい

先週末の和田さんは0-1-1-5。1鞍除外除いて103鞍勝利無し…。
結局先月11月からの連敗が止まらず今年を終えてしまった。うぬぬ、去年と同じパターンになってしまってつらみ…。

メインレース回顧

ベテルギウスS:ホウオウルバン…16着

ゲートは何とか出たけど二の脚が…二の脚が悪い!
最後方の前からレース進め、向こう正面~3コーナーで進出して捲くりに行ったけど、先に幸さんが乗るトウセツが捲くったことで捲くりきれず中団でストップ!そのまま最後方に置かれる形に…。
行きっぷりが悪いのに加えて挽回しようにも捲れないとキツいという厳しさ。うーむ…。外枠かつ距離ももうちょっとあった方が良いと思うが、何より展開ハマらないとこれからも辛い予感が…。

その他レース回顧

ジュンラトゥールはパイロ×スペシャルウィークで大外枠からならどうだ…?と思ったが追走しんどそうだった。馬体重450kg以上になってほしいなぁ。
ステイチューンドは内枠から先行出来て良いところまで追い上げたけど3着。…やっぱり1度1400m使ってみません?
マイネルズコットは最内枠からスムーズに走ってたが直線伸びず。どうも追い出してからフォームがバラバラやったみたいで、大型馬だし使いつつかね。
モンブランミノルは最内枠から砂被って嫌がったからか最後方まで下がったけど、直線併せ馬で飛んできて2着。緩い分終いを活かす形でこれからもワンチャン。
トゥルブレンツは大箱向きでは無かったかな…持久力問われる内回りで見てみたいイメージ。阪神内2200とか。

来年の展望

来年は早速3日間開催。京都金杯は残念ながら騎乗は無いけど、シンザン記念でメイショウサチダケに騎乗予定。
新馬の勝ちっぷりとデイリー杯2歳Sを見るにどうもキレるよりは粘り込みがあってそうな分内回りが向いてそうなイメージがあるし、2歳秋からどれだけパワーアップしてるかかなぁ。
他にはアップデート・ナムラエイハブ・タガノクリステルと久しぶりコンビ多く。これらで新年早々まずは目を開けていきたいね。ふぁいつ!

次回は2023年の和田さんを振り返る記事を年内に書きます!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?