2023/8/26-27の和田さん騎乗結果


おさらい

先週末の和田さんは2-2-2-14。
3ヶ月ぶりの1日2勝を上げたりどちらも3歳未勝利だったり、日曜メインレースで光る所も見せられて良かった。
一方でイスラアネーロ惨敗やコステロアスール権利取れずで悲しみもあったりなんなり…。

メインレース回顧

釜山S:イスラアネーロ…10着

外枠から追うも無理にハナに立たず中団前辺り…だけど3-4コーナーは手応え良くも悪くもなくという形で、直線追い出すも伸びず垂れずという形で雪崩込み10着。
うーん……長期休養明け2戦目だけど、ちょっと以前より勢いが足りてない気がする。いや先行力はあるんだけど、休み前はもう一段前の位置に付けられてたような。
今までなら地力でこなしてたけど、昇級した今だとダ1000よりもダ1200の方が追走力的に合ってるかもしれない。
阪神ダ1200は9/10オークランドサラブレッドレーシングトロフィーがあるけど、ちょっと間隔が短すぎるので中山9/16初風Sに回るか、いっそ京都10/9大山崎Sにまで待つかかなぁ。

小倉日経OP:グラティアス…3着

スタート直後から促して逃げ馬から離された3番手確保。そこからワールドリバイバルを内に見ながらスパートを掛けるも、外のカントルに抜かれてワールドリバイバルも抜かれ離されての3着。でも久しぶりに馬券内確保。

「自分のレースはできたと思います。しぶとく頑張るタイプで、形としては良かったのですが、馬場がもう少し渋ってくれたほうがいいかもしれません」

https://www.radionikkei.jp/keiba_article/news/post_30100.html

デインヒルハーツな血統的にも雰囲気的にもこう…湿った中山内芝1800mとかゴリゴリに合う気がするんだけど、まず賞金が足りないんだよね。
内回り1800-2000のOPで勝つの頑張るの目標かなぁ。

その他レース回顧

土曜

ブルーサンは行きっぷりがかなり良かったみたいだけど良すぎるっぽいか?初掲示板だけど父モーニンだし一回ダートで見てみたくもある。
パープルクラウドは初の芝・初の長距離なのに追走出来てないようで心配だったけど、ギリギリまで脚を溜めてたっぽい。3-4コーナーで徐々に進出して直線グイッと伸びて差し切りハナ差勝利!良かった…。和田さん的に「キックバック嫌がるので芝良さそうだし、選択肢広がった」とのことなのでこれからも楽しみ。
メイショウバラッドは大外枠から逃げるも捕まってしまい4着…。今週末ラストチャンスだと思うので、何とか内枠引きたい。
モスコビウムは中団からそのまま雪崩れ込む形で徐々に使いつつやね。
ララマルシュドロワはポンとスタート出て3-4コーナーも手応えよく直線突き放して完勝!これで骨折7ヶ月明けだというからびっくりした。強かったし大事に使って行ってほしいね。フジイ興産馬は何故か怪我多いから…。
マカーリオは外枠から先行できたけど後一押しが足りない!こちらもラストチャンス取れたので小倉最終週、時間掛かる馬場で何とか。
ウインミニヨンは最内枠からロス無く運んで脚使ったけど、上位陣が更に脚がキレた…。でも着差は少なかったし、今後もこういうレース続けていければ。

日曜

グレースルージュは距離短縮もだけど芝継続でどうかな…?と思ったらグイッと馬群割って伸びてきて2着!これは良い収穫だったし、勝ち上がり期待しちゃう。
ウォーターフルールは中位から運んで最後伸びてきたんだけど惜しくも2着!ホペロアは向正面で外に出してからグッと脚色良くなって伸びて3着!どちらも惜しかった…。権利は取れたけど、現時点では別騎手想定なだけにドキドキが今からする。
コステロアスールは大外枠から先行するも直線粘りきれず8着。優先出走権取れなかった…。和田さん的にも大外枠が響いたとのことなので痛かった。オリオール持ち差し引いても内枠で機動力活かせていれば…。どうするのかなぁ。
カズペトシーンは最内枠から上手く立ち回って4着。昇級戦にしては頑張ったし、広いコースの方が良いみたいなのでベストは中京とかか?まぁ阪神とかでもやれそうだけど。
パーサヴィアランスはドレフォン産駒だけどどうにも先行力が垣間見えない。もっと距離伸ばすか、またダート試すか…。
グラシアスはあまりにもグラストンベリーがハイペース逃げからの逃げ切りで忙しすぎた。もうちょっと楽に番手取れる距離とペースが一番かなぁ。

週末の展望

今週末は水曜想定時点でも重賞騎乗予定無し。うむむ…。
ただ土曜は想定だけでもフル騎乗だったり、マイネルメモリーやらウインバグースやらの特別戦には期待できる。
後は3歳未勝利戦ラストチャンス、1頭でも多く勝ち上がってほしい…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?