見出し画像

トピアスクール 配信のコツ後編

こんにちは、トピア運営チームです!
トピアスクール第6回目となる今回は、配信のコツ後編です!💡

🔻前回の記事はこちら

今回は前回に引き続きギフトについてと、これまでお伝えしてきた配信方法から一歩踏み込んで、より楽しめるようなことをお伝えしたいと思います!
それでは… 起立! 礼! よろしくお願いしまーす!

ギフトで広がる世界

前回の配信のコツ前編では、「ギフトってなに?」といったことや、受け取ったときのリアクションについてお伝えしました。
今回は、ギフトがコミュニティにどんな影響をあたえるのか?といったことをお伝えしていきます!

⭐”ギフト”の考え方

トピスクが始まるときにお知らせしたとぴまるレターvol.2では、以下のようなことをお伝えしました。

推す側も推される側もお互いのことを考え、大切に思って悩みながらも頑張って配信活動をしています。そして、その頑張りを目に見える形で受け取る権利があると考えています。

とぴまるレターvol.2

このとおり、ライバーさんがリスナーさんからギフトをもらうことは「頑張った証の1つ」です。
リスナーさん(コミュニティの仲間)はライバーであるあなたに「応援」「感謝」といった気持ちでギフトを贈っています。コミュニティの仲間をそのような気持ちにさせたのは、まぎれもなくライバーであるあなた自身です。つまり、”「あなたの行動への対価」がギフトとして贈られている”ということです。

🔸ちょっと体調が悪いときや気分が乗らないときに、頑張って配信したことはありませんか?
🔸忙しい中であっても、コミュニティのために、楽しみにしてくれている仲間のために、すこしでも時間を作って配信したことはありませんか?
🔸もっとみんなに楽しんでもらうためにどうしたらいいだろう?と悩んだ日はありませんか?

そんな、目には見えない苦労や頑張りに対して、コミュニティの仲間はギフトを贈っているのです。

⭐ギフトをもらうということ

上でもお伝えしたとおり、あなたは応援されている証・頑張った証であるギフトを受け取る権利があります。そして、配信をしてもうすでにたくさん頑張っているあなたは、コミュニティで「応援してほしい!」「ギフトを贈ってほしい!」と積極的に発信する権利があります。あなたの気持ちを伝えることは、決して悪いことや恥ずかしいことではありませんよ

大切なことは「ギフトをもらえない=悪いこと」ではないということです。あなたがひとりの人間であるように、リスナーさんもさまざまな事情を持った人間です。全員が同じようにギフトを贈れるわけではない、ギフトを贈れない事情を抱えた人がいるかもしれないということを、かならず頭の中に置いておきましょう。『ギフトを贈れなくても、一緒にいてもいいんだ』と、みんなが安心できるコミュニティになっていけると良いですね。

⭐ギフトをもらったその先に

前回の配信のコツ前編でお伝えしたとおり、もらったギフトは「ジュエル」として還元され、ジュエルは交換申請することで収益化することができます。

🔻ジュエル交換に関する注意事項

たくさんギフトをもらった結果、収益を得ることができます。そして、収益を得ることができると、さまざまなことにチャレンジできるようになります。

いつも応援してくれるコミュニティの仲間に向けてお礼を用意したり、オリジナルのイベントを開催したり、コミュニティへ還元されることにチャレンジしてみるのも良いでしょう。
また、ボイストレーニングに通ったり、配信機材を購入したり、あなた自身を磨いて配信のクオリティを上げることも、さらに配信を楽しんでもらうためのチャレンジとなるでしょう。

あなたがチャレンジすることで、コミュニティがもっと盛り上がる可能性が広がります。得られた収益はあなただけのものではなく、リスナーさん(コミュニティの仲間)からの気持ちがあって得られたものです。「たくさん頑張って応援してくれた対価」を、あなたがリスナーさんへ還元していく番です!

コミュニティで音声のやりとりを楽しもう

普段の配信ではあなたのアバターと声、そしてリスナーさん(コミュニティの仲間)のコメントでコミュニケーションをして、楽しんでくれていることと思います。そこで、一歩踏み込んで、リスナーさんと音声でのコミュニケーションをしてみてはどうでしょうか?

💡コラボ機能ってなに?

トピアの配信には音声コラボ機能があり、最大10人のリスナーさんと音声での会話を楽しむことができます。みんなでわいわい会話を楽しんだり、ほかのリスナーさんへお友達を紹介したり、あなたの配信をとおしてコミュニティが広がるような使い方をしてみましょう。

⭐コラボのリクエスト方法

まずライバーさんは、配信する前に『コラボリクエスト』を【ON】に設定しましょう。

⭐コラボリクエストの受け方

⭐コラボの終了方法

招待制の配信をしてみませんか?

トピアの配信は基本的に、誰でもさまざまなルートから配信に入って楽しめるようになっています。しかし、「今日は少人数でのんびり話したいな」「イベントへの作戦会議をこっそりやりたいな」といった日もあることでしょう。そんなときにはプライベートモードで配信をしてみてください!

プライベート配信をおこなうと、注目やおすすめなどには表示されず、配信のURLを共有した相手だけ視聴することができます。配信へ招待したい相手にURLを共有して、いつもとは違う配信を楽しんでみてくださいね🙌

⭐プライベート配信の方法

おわりに

配信のコツ前後編をとおして、ギフトについて多くのことをお伝えしてきました。いかがでしたか?考え方が変わった人や、背筋を伸ばそうと感じた人がいてくれたらうれしいなと思います。

もちろん、「ギフトには興味がない」「コミュニティのみんなと楽しくお話しできればいいよ」といった考えの人も、いてくれるといいなと思っています。そんなあなたの存在もトピアには必要です!
ただ、「応援して!と言いにくい」と感じている人の背中を、ちょっとだけ押すようなお手伝いができたら、と思ってお伝えさせていただきました。

次回の「トピアスクール」は、たからもの編です!
ライバーという存在にとって大切なものってなんでしょう?わたしたちと一緒に考えていきましょう🌟

それでは本日の授業はおわり! 起立! 礼! ありがとうございましたー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?