見出し画像

トピアスクール 自分づくり後編

みなさんこんにちは!トピア運営チームです!
今回のトピアスクールは、前回に引き続き「自分づくり 後編」となります!

🔻前回の記事はこちら

ライバー活動において、自分をプロデュースしていくことはとても重要です。
コミュニティはあなたを中心に形成されていきます。あなたがあなた自身をプロデュースして作っていくことで、コミュニティの輪が広がっていきます。
そんな大切な「自己プロデュース」「自分づくり」について、今回はちょっと視野を広げてお伝えしていきます!
それでは… 起立! 礼! よろしくお願いしまーす!

エモートを使ってアバターを動かしてみよう

配信中はエモートを使うことでアバターを動かすことができます。
顔出しのない配信だからこそ、アバターの動きはあなたの気持ちを伝える重要なコミュニケーション方法になります。嬉しい気持ちや楽しい気持ちを表現したり、リスナーさんからもらったコメントやギフトへリアクションしたり、「リスナーさんの画面の中にあなたがいる」ことを意識して使ってみましょう。

また、よく使うエモートはフリック設定することで、配信中にすぐ使うことができます。
設定は何度でも、そして配信中でも変えることができます。「あなたといえば!」な動きをリスナーさんと話して登録してみたり、配信のテーマ・話題にあわせたエモートを設定してみるのもよいですね。

配信中に設定した方向へスワイプするだけでエモートが使えます!


配信の種類を知ってみよう

トピアでは配信にもいくつか種類があります。
目標や企画、気分やテーマによって使い分けてみてくださいね。

⭐ライブ配信

ライバーさんが歌ったり話したり、リスナーさんがコメントしたりギフトを贈ったりといった、基本的な配信ができる機能です。配信の主役はあなたです!まずは自分をアピールするためにも、ライブ配信から始めてみてはどうでしょうか?

⭐カラオケルーム配信

リスナーさんが曲を入れることで、ゲストとして歌うことができる機能です。リアルのカラオケルームのように、マイクを交替しながらみんなで歌う一体感が味わえます。
また、合言葉を知っている人だけがゲストとして歌える『合言葉』機能があります。「はじめましての人に歌ってもらうのは緊張する…」といった場合には、合言葉を設定してみてくださいね。

⭐コラボ配信

リスナーさんと音声でコラボできる機能です。同じコミュニティの仲間どうしで雑談したり、イチ押しのお友達を紹介したり、コミュニケーションに活用してくれると嬉しいです。

⭐プライベート配信

配信URLを共有した相手のみ招待できる機能です。配信一覧などには表示されません。 イベント終了後の打ち上げや、友達とのないしょ話、仲の良い人とまったり配信したいときなどにご活用ください。

カラオケで歌ってみよう!

トピアといえばなんといっても「カラオケ機能」が便利!配信でみんなに歌を聴いてもらったり、カラオケルーム配信でリスナーさんに歌ってもらったり、歌でつながってみましょう🎤
トピアのカラオケは約20,000曲が歌い放題なので、よく歌う曲や最近練習中の曲は『レパートリー』に追加していつでも歌えるようにしてみてくださいね。

⭐カラオケ機能の基本的な操作方法

🎤 楽曲選択画面で⭐マークをタップするとレパートリーに追加することができます

そんなあなたもトピアのカラオケを楽しめます!
配信準備画面でカラオケ機能を使えば、だれにも聞かれずにこっそり歌の練習ができます👀✨

ボイスエフェクトを使ってエコーのかかり具合をチェックしたり、自分の配信の雰囲気にあった配信BGMを試してみたり、配信前の心の準備にもご活用ください。

⭐カラオケ機能をとおしたリスナーさんとのコミュニケーションヒント

トピアの配信でカラオケ機能を使ってリスナーさんとの一体感を味わってみましょう。
イントロ部分で「ここでこんな合いの手を入れてね!」とお願いしてみたり、間奏でコメントを読んでリスナーさんとの会話を楽しんでみたり、コミュニケーションの機会にしてみてください。
配信の中心はあなたです!リスナーさんを巻き込んで配信を”ひとつ”にしてみてくださいね。

また、カラオケ楽曲をレパートリーに追加しておくことで、配信中にリスナーさんからリクエストしてもらうことができます。リスナーさんからカラオケのリクエストをもらったら、リスナーさんの名前を呼んでリクエストのお礼を伝えてみるのもよいですね。

⭐リスナーさん向け 楽曲のリクエスト方法

ライブ配信では、リスナーさんがライバーさんにカラオケのリクエストを送ることができます。ライバーさんに歌ってほしい歌がある場合には、レパートリーからリクエストを送ってみましょう。

リクエストを送ることは、配信の中でライバーさんとリスナーさんがつながるひとつの手段です。リスナーさんは、自分がリクエストした歌をライバーさんが歌ってくれたら、ありがとうの気持ちを込めてコメントやギフトで配信を盛り上げてみましょう!

⭐歌ってみた投稿をしてみよう

トピアでは歌ってみた投稿機能を使って投稿することで、配信以外でもあなたの歌を聴いてもらうことができます。

投稿した音源は、プロフィールに固定したり、シェアボタンからURLをコピーすることでSNSにシェアすることができます。初配信前にSNSで歌声を聴いてもらって、リスナーさんを集めてみるのも良いですね◎
配信していない間も、リスナーさんはあなたの声を待っていますよ

トピア以外での活動について

ライバー活動はトピアの中だけにとどまらず、外部のサービスと連携していくことも重要なことのひとつです。

毎日の活動の中で、トピアで配信している時間は1日24時間のうちの”ほんの数時間”です。あなたを中心としたコミュニティのみんなは、あなたが配信していない時間も、何をしているのか、次の配信はいつ、どんなことをするのかと、ワクワク考えています。
そのワクワクをもっと大きくしていくことができたら、もっともっとコミュニティが盛り上がると思いませんか?

🔻こんなツイートをしてみよう

📣 話題のお菓子を買ったので、今夜は食リポ配信します😋

📣 みんな土日は何してた?? 早くみんなの話が聞きたいな👀✨

📣 この間のイベラスのスクショ見返し中🥹 あらためて感謝の気持ちでいっぱい…💐

📣 はじめての配信って緊張するなあ。。。 まずは歌ってみた投稿で準備運動🏃🏻

配信をしていない時間もあなたを応援してくれている相手がいることを、忘れないようにしましょう。

また、トピアでは配信をとおして人とのつながりが生まれていきますが、外部のサービスではトピアユーザーさん同士、また、まだトピアを知らない人ともつながることができます。
「トピアってところでこんな配信をしているよ!」と発信していくことで、配信以外でのつながりも広げてみてはいかがでしょうか。

おわりに

次回の「トピアスクール」では、配信前の心構えから初めてのイベント参加、リスナーさんとのコミュニケーションなどの基礎についてお伝えしていきたいと思っています。

記事の公開は7月頃を予定しています。楽しみに待っていてくださいね。
それでは本日の授業はおわり! 起立! 礼! ありがとうございましたー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?