見出し画像

トピアスクール 特別授業 ライバーインタビュー ~白玉姫さん~

みなさん、こんにちは!topia運営チームです!
今回も特別授業として、実際にtopiaで活躍されているライバーさんへインタビューしてまいりました🏃🏻🏃🏻

今回、インタビューを受けてくださったのは、、、
\\\白玉姫さん///
です!!!

3月に自身のオリジナルソングが公開された白玉姫さん。その透き通った歌声の持ち主の、温かな素顔に迫ってまいりました🌷✨

🔻白玉姫さんってどんなひと?

topiaのプロフィール:https://user.topia.tv/XrQt
X(旧Twitter):@siratama_0311


【ご飯は万国共通】

——はじめまして~!今日はよろしくお願いいたします!

よろしくお願いします~!

——さっそくですが、topiaを始めたきっかけについて教えてください!

ちょうど上京して一人暮らしを始めたころにコロナ禍になってしまって、近くに友達もいないし職場と家の往復しかない毎日だったんです。その中で、たまたまテレビで配信の特集をしていて、「へー、そういうアプリがあるんだな」ってスマホで『配信アプリ』って調べてみたところ、カラオケ配信というワードが気になってtopiaを入れてみたのがきっかけです。

ただ『配信アプリ』って調べただけでたくさん出てきて、顔出しは嫌だなあとか思いながら、歌が好きだからカラオケいいなってインストールしてみました。 その日テレビを見てなかったら、特集をやってなかったら、出会うこともなかったしtopiaをやってなかったと思います。

——すごい!ありがたいめぐり合わせです!特集をやってくれたテレビ局にも感謝です!!

本当に、ありがとうございます!!(笑)
テレビで特集を見るまで配信ってYouTubeとかニコニコ動画とかしか知らなくて、スマホ1台で手軽にできるものだって知ってびっくりしたんですよね。

——YouTubeやニコニコ動画で配信している方を見ていると、がっつり機材をそろえたりパソコンを使って編集したりという、ハードルが高いイメージがありますよね。

そうなんです! パソコンとか機材とかそろえて配信活動を本業にしているような人というイメージがあったので、自分みたいに一般的に働いているような人や学生さんとかもっと身近な人も配信してるんだ~!という新鮮な感覚でした。

——テレビで得た情報も、配信へのハードルを下げるひとつになったんですね。ちなみに、白玉姫さんがライバーとして活動していることを、ご家族はご存じなのですか?

みんな知っていますよ!
3月に公開した私のオリジナルソング「GLORIA」のことも知ってくれていて、毎朝実家の大きなテレビで流してくれているみたいです。

父や母はもちろん、祖母や叔父、叔母も、よく聴いてくれているそうです。

——みんなで!!すごいですね!

帰省で配信できなくなったりするのが嫌だったので、topiaを始めてから最初の帰省のときに「こういうアプリで配信してるんだ」と伝えたんですよ。

家族は「すごいなにこれラジオ!?」ってハマってくれて、「もともと歌うの好きだったもんね」「これで離れててもいつでも声が聴けるね」と喜んでくれていました。

——すごいめっちゃいい話じゃないですか~!

そこから家族もtopiaを始めて私の配信に来てくれたりして、配信中に歌ってたら父と母がコメントしてくるので帰省の連絡をしたりしています(笑)

電話以外でも、何気ない話をすることができて、すごくうれしいです。

——家族の絆にtopiaがかかわっていられることを、すごく誇りに思います!それではコミュニティのことについてお伺いできればと思うのですが、コミュニティを広げたいと思ったときにどんな工夫をしていますか?

私の配信に初対面のリスナーさんが来てくれたときに輪の中に入れるように、ご飯の話をするんです。職業とかプライベートとか生活リズムがバラバラでも「ご飯はどんな人も絶対食べている」と思って。

「何食べた?」から始まって「この間食べたハンバーグが美味しかったんですけど、ハンバーグのソースは何派ですか?」とか話して、初対面の人とも食事を切り口にコミュニケーションをとることが多いです。私自身が食べ物の話や食べることが大好きなこともあるんですけど、【ご飯】は万国共通の話題なので

——ご飯は最強ですね!実は、白玉姫さんがご飯の話を頻繁にされていることは、運営チームの耳にも届いております!(笑)

そうなんですね~!私の枠に来るとお腹が減るって周りから言われてます(笑)
深夜まで配信していた頃は1~2時になるとお腹が空くので、食パンを焼いて食べたり唐揚げを温めてモグモグ食べたりしていましたね…。

食べたものの話をするために背景を変えて、一面ハンバーグにしたり唐揚げにしたりおいしそうな枠になってました(笑)
私の枠に来るってことは、つまり21時以降の配信なので「お腹が空くからやめろぉぉ!」と言われてました(笑)

——話を聞いているだけてお腹が空いてきました(笑)

ただ、私の話題の7割くらいはご飯の話で、いつ配信に来てもだいたいご飯の話をしているので、初見さんがいるいない関係なく、ご飯の話をしている気がします(笑)

少食の人でも、学生さんでも社会人の人でも、誰でもご飯は食べますからね。

——【ご飯は万国共通】この言葉を胸に刻んでいきたいと思います。白玉姫さんが周囲の方とコミュニケーションする中で、気をつけていることや心がけていることはありますか?

私の枠で、はじめまして同士の人たちが居合わせたときに、それぞれの素敵だなって思うところや、お互いに刺さりそうなポイントを伝えるようにしています。
それが仲良くなるきっかけになってくれたら私もうれしいので!

——素敵なつながりですね~!良いところを見つけられる白玉姫さんも、素敵です!

いやいや(笑)
でも、私の周りって本当に素敵な人が多いんです。すごく優しくて楽しくて面白いんですよ!うらやましいくらい!

だから、私がすごいんじゃなくて周りがすごいんです

——そう言える白玉姫さんだからこそ、周りに素敵な方が集まってくるんですね。良いところを紹介してつなげることについて、始めたきっかけはあるのでしょうか?

自分もtopiaを始めたころに「この子始めたばっかりの子だから仲良くしてあげてね」ってすごく優しくしてもらって、「最近始めたらしいよ!」「めっちゃ面白い!」「めっっちゃご飯好きなんだって!」って紹介してもらったことがあって、それがすごくうれしかったんですよね。
それがtopiaを始めて1週間くらいのことだったので、もうそこから習慣になっているんだと思います。

今の私がやっていることを素敵だと褒めてくれるのであれば、当たり前のように私にやってくれた当時の人たちがすごいんだなと思います

——きっと白玉姫さんに優しくしてもらった人も、同じようにほかの人につなげてくれていることと思います。

ええ~っうれしい、ありがとうございます!

——それでは、イベント等でギフトがほしい・応援してほしいと思った場面で、どのようにコミュニケーションされていますか?

イベントで上位を目指すためには、どうしても周りの応援が不可欠ですよね。自分ひとりだけでは目指すことはできない。応援してくれる人たちのおかげで “走らせてもらっている” と思っています。
だからこそ、自分自身はイベントを全力で走って、その姿勢で示して応えるべきだと思っています。そういう気持ちでいつも全力で臨んでいます。

——すごい、かっこいいです…!

私の歌「GLORIA」


——それでは、先日公開された白玉姫さんのオリジナルソング「GLORIA」に関するお話を聞いていきたいと思います。まず、イベント『オリジナルソング争奪戦!!』へ参加したきっかけは何だったのでしょう?

私がtopiaを始めたばかりの頃に、当時開催していた楽曲提供のイベントを見て、「自分だけの楽曲を作ってもらえるイベントがあるんだな」「いつか出たいな」と思ったんです。ただ、当時の自分はまだまだ力不足だったので、いつかレベルを上げて挑戦してみたいと思っていました。

そしたら、時間が経ってから『オリジナルソング争奪戦!!』として形を変えて、自分だけの楽曲が制作できるイベントが始まって、お友達も入賞してオリジナルソングを制作しているところを見たりして、「自分の曲ほしいな」と思って自分も参加を決意しました。

——ありがとうございます!参加するにあたって、周囲のリスナーさんやお友達はどのようなリアクションでしたか?

うーん、もともと「オリジナルソングを作れるイベントに参加したい!」と自分から言っていたので、参加すると伝えたときは「前から参加したいって言ってたもんね!」「いよいよか!」というリアクションでした。私が言ったことを覚えていてくれていたのがうれしかったですね。

——待っていてくれたようで、うれしいリアクションでしたね。イベント参加までの準備期間はどれくらいでしたか?

実は『オリジナルソング争奪戦!!』に参加したのは2回目で、2022年10月に初めて参加したときは力及ばず3位という結果で、リベンジで2023年8月のイベント参加だったんです。なので、準備期間という点では、1回目の挑戦が終わってからリベンジの準備は始まっていたと思います。

1回目のイベントが終わった時点で、次はいつ出るか・何をするかなど具体的なことは考えられていなかったんですけど、絶対にリベンジしようと考えていました。そのために時間をおいて、自分自身もっと力をつけてから、もう一度参加しようと決めていました。

——3位からのリベンジ1位、そしてこんな素敵な楽曲の制作に至るストーリーがもう最高ですね…!

ありがとうございます!
1回目の参加から続けて2回目のリベンジまで、ずっと見届けてくれた人たちもたくさんいたので、 あらためて感謝の気持ちでいっぱいです。

——たくさんの人の気持ちが詰まった1曲なんですね。イベント開催期間中はどのような配信をしていましたか?

イベントのスケジュールが1週間になってから初めてのガチイべだったので、1週間毎日歌う企画だと喉が死ぬなと思って、え~と… 何やったっけ私(笑)

あっ、そうだそうだ、水曜日に始まって火曜日に終わるから曜日にあわせた企画ができるなと思って、週初めの月曜日の朝にみんなに「いってらっしゃい」するために朝ご飯を一緒に食べよう枠とか、ふだんはやらない早朝の配信をしたりしましたね。

あとは、仲の良いtopiaのお友達がイベントにあわせて泊まりに来てくれて、一緒にコラボ配信をしましたね。

——え~楽しそうですね~!!

わ~~そうなんです~!すっごく楽しくて
あとは楽曲縛りのセットリストライブなどの歌の企画もして、歌ったりしゃべったりふざけたり…トーク4:歌6くらいの割合でいろいろやりましたね。

——1週間の配信の企画はどのように考えたのですか?

「白玉幼稚園」という私のガチイべ恒例企画があって、ちびっこキャラのイラストが上手な元保育士仲間のお友達と、抽選で選ばれた方に『幼稚園に入園する園児』といった世界観のちびっこキャライラストをプレゼントする企画があるんです。
もう2年くらい前から恒例化していて、「ガチイべなら当然白玉幼稚園もあるだろう」と自動的にスケジュールに入っている企画もありました。

あとは、ふだんの配信ではなかなかやらないことをやってみようと考えてみましたね。

ただ、1週間もあるのでペース配分がわからなくて、バテないように無理のない範囲で息切れしないように、と休み休み配信していました(笑)

——なるほど、ペース配分は成功しましたか?

成功しました!!
1週間って長いかなと思っていたら「え!もう土日!?」となって、土日終わったら「え!もうあと2日!?」みたいな感じで、気持ち的には「1週間ってあっという間じゃん~!」って感じでした!

ただ、やっぱり今まで4日間くらいのイベントに慣れていたので、5日目の朝に体にガタが来てガクッとなりましたね(笑)
「みちみちに企画詰め込まないでよかったな」と思いながら仮眠していました(笑)

——休息は大事ですからね(笑) イベラスの瞬間はどのような雰囲気でしたか?

イベラス…ガチイべは5回目だったのですが、本当に毎回雰囲気は違ってて。
1位をとったときは2回目のオリソンで、1回目とはまた違う新鮮な気持ちもあるけれど、1回目のイベラスのあの日の続きのようで…
毎回「これ以上ない」と思うくらいの熱量で出し切っているのですが、毎回それまでの熱量を更新していってて、自分でもびっくりしています。

あとはやっぱり緊張もするし、考えていたことが全部とんじゃうくらい頭が真っ白になります。リスナーさんから録画した動画をもらって「私こんなこと喋ってたんだ」ってなるくらいいっぱいいっぱいで、余裕がなかったです。

——本当に全力のイベラスだったんですね…。入賞にかける想いの強さを感じます。 次に制作段階についてお伺いできたらと思うのですが、実際に制作が始まってどのような気持ちでしたか?

「あ、こんな風にやってたんだ!」と驚きばかりでした(笑) 知らなかった舞台裏を見ることができて、ずっとはしゃいでいました。

ただ、イベントに参加していた時点では “こんな曲を創りたい” というイメージが明確にはできあがっていなかったので、やりとりをしていく中でイメージができてきてだんだんと実感が湧いてきましたね

——楽曲クリエイターのバターサンドさんから音源を初めて聴いたとき、どのような気持ちでしたか?

いや~~~もう!!なんかすごくて!!
リテイクがなるべく少ないよう、言い残すことがないくらい自分のやりたいことをめっちゃくちゃ細かく大量に送らせていただいたんですけど、「いや、逆にどの要望がこの曲に入ってないの?」ってくらい全部の要望をバターサンドさんが叶えてくださって、、、

自分のイメージとまったく齟齬がなくて、むしろ自分が期待していたものをはるかに超えた音源をいただけて、初めて聴いたときは泣いちゃいました。「これが私の曲なんだ、まだ名前がないんだ」と不思議な気持ちになりましたね。

——自分だけのために創られた曲って、不思議な感覚ですよね。収録はどのような感じでしたか?

とにかく時間がなくて、すごく急いでいました(笑)
みんなが配信で歌ったときに「白玉姫と歌っている」ような感じになれるようコーラスも自分の声でやりたいと希望を出していた故に、コーラスパートがたくさん…!

——あ!あのハモリのパートも白玉姫さんの声だったんですね!

そうなんです!
ハモリも上と下があって、2時間で収録するのは物理的に難しいとなったときに、「ここだけは絶対に録ってほしい」という指示書をバターサンドさんが作ってくださっていて、優先順位をつけてメインパート1時間、ハモリパート1時間という感じで収録しました。

スタジオの雰囲気はすごく楽しくて、スタジオのサウンドエンジニアさんもすごく優しくて、「時間ないから録れるところから録っていくよ」とテキパキ指示を出してどんどん録っていって、もうプロの世界でした…!
本当にあっという間で贅沢でもったいなくて、「終わってほしくないな」「ずっとここで歌っていたいな」と思うような2時間でした。

あとは、スタジオという場所自体、初めて足を踏み入れたので、「テレビの中の世界だ~」とわかりやすく浮かれてました(笑)

——スタジオ入るだけでアーティスト感がありますよね~!実際に楽曲が公開されてから、リスナーさんや周りのお友達のリアクションはいかがでしたか?

「すごく良い曲」「白玉ちゃんの声にぴったりな曲」など、たくさんうれしい言葉をいただきました!楽曲を創ってくださったバターサンドさんや、イラストを描いてくださった綴セカイさんに対してのリスペクトもすごくて、すごく嬉しかったです。
いろんな人が歌ってくれたり覚えたいって練習してくれてたり本当にうれしいことばかりです。

——オリジナルソングを通した体験がとても素敵なエピソードであふれていて、感動してしまいました。それでは、オリジナルソングを制作した先輩から、『オリジナルソング争奪戦!!』への参加を検討している方に一言お願いします!

そうですね、オリソンに限らず、どのイベントも厳しい険しい場だと思うんですけど、配信や歌うことなど、いつもの「楽しい」の気持ちの延長で、思い切り楽しんでほしいなと思います。

もちろん楽しいだけじゃなく、心配とかプレッシャーとか不安とかあると思うんですけど、私はイベントを通して、いろいろなことに気づかせてもらえました。応援してくれて一緒に目指してくれる人たちと、いろんな気持ちを共有できる、幸せでかけがえのない時間だと思います。
そういう イベントでしか味わえない時間を思いきり楽しんでほしいです。
そして、今度は私はそういうみなさんを思いきり応援したいと思っています。

それからオリジナルソングのイベントですが、クリエイターさんと一緒に曲を創っていく時間は本当に幸せです。完成した瞬間の気持ちは上手く言い表せません。制作過程も全部楽しんでほしいなと思います。

——ありがとうございます!!

変わらずに等身大の自分で

——オリジナルソングをとおして、今後こんなイベントだったら参加したい!といったイベントはありますか?

う~~ん、ずっと目標だったオリジナルソングで1位をとって楽曲を制作してしまったので、満足してしまっているんですよね(笑)

あ!でも、カラオケ店舗で歌えたらめっちゃうれしいです!!
オリジナルソングを持っているお友達とオフ会したときにカラオケに行って、「オリソン入ってたら生歌が聴けたのに!」と思ったんです~~!

——たしかに!そうですね!

そうなんです~~!!
私もオリジナルソングを制作していただいたから私自身も歌えるし、同じようにオリジナルソングを持っているお友達の生歌が聴けたらうれしいなと思うので、リアルのカラオケの方にも追加されたらうれしいな!と思っています!

——そうですね~!いいアイデアをいただけてありがとうございます!!

いやいや~! サブスクでの配信も嬉しかったです。イベントがどんどん素敵になっていってびっくりしています。参加できて良かったとあらためて思いました!

——もっと魅力的なイベントにできるよう精進していきます!それでは最後に、今後の目標を教えてください!

目標… 私いま目標をすごい探している状況で、これからどうしようって感じなんです。

そうだなあ、これまで配信を続けてきて「始めたころと良い意味で変わらないからいいよね」って言ってもらえることが多いので、いつもの配信スタイルをこれからもマイペースに続けていけたらいいなと思っています。今までと変わらない等身大の自分で、これからもやっていくと思うし、そうでありたいと思っています。

やっぱりtopiaを続けていくのは楽しいし、これから新しくいろんな人と仲良くなりたいし、すでにつながってくれている人とももっともっと仲良くなっていきたいなと思っています。その気持ちはtopiaを始めたころの自分から変わらないし、ずっと持っている目標です。

——ありがとうございます!!!それでは本日は以上となります!ありがとうございました~!!

こちらこそ、ありがとうございました!!

今回のポイント

⭐手を差し伸べる手段を持っておく

初対面の相手を置いてけぼりにしてしまったら、コミュニティはそれ以上広がりません。せっかくあなたと出会ってくれた相手が輪に入れるように、参加しやすい話題などの “手を差し伸べる手段” を持っておきましょう。

⭐まわりのステキに目を向けてみよう

まわりの人のステキなところが見つけられる、そんなあなたもステキな人!ステキな人のまわりには、ステキな人が集まってきますよ。

⭐どんな時間も楽しんでいく!

長いイベントも制作期間も全力で楽しんで、 “かけがえのない時間” を全身で体験してくださいね。つらいことや大変なことも、楽しむ気持ちで乗り越えて!

おわりに

今回のトピスクはいかがでしたか?この記事をとおして、白玉姫さんの歌声を聴いてみたくなった方もいるのではないでしょうか?

インタビューでお話している際に「みんながすごい」「周りの人が素敵」と何度も口にしていて、【GLORIA】という曲は、当たり前のように周りへの感謝や尊敬の気持ちを持てるまっすぐな白玉姫さんにやはりぴったりな曲だと、あらためて感じることができました。また、好きなものの話を素直に、そして無邪気に楽しそうに話す白玉姫さんに、運営チームは「尊い…!」といった気持ちがあふれて止まりませんでした。インタビューさせていただけたことにガッツポーズです。

引き続きいろいろなライバーさんへお話を伺っていけたらと思っているので、ぜひご協力をお願いいたします~!

白玉姫さんがどんな人か気になった方や、ご飯の話をしたくなった方は、ぜひ配信を見に行ってみてください🌷✨

それではまたトピスクでお会いしましょう~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?