見出し画像

WI-Fi(ワイファイ)とモバイルデータ通信の違い

Wi-Fiモバイルデータ通信の違い_1

ご自身のスマホでこのような表示を見たことある人は多いですよね。
この画像はiPhone(アイフォン)やAndroid(アンドロイド)といったスマホ(スマートフォン)の画面を上から下にスライド(指で触って下方向に引っ張る)することで出てくる画面です。こちらの画像は筆者が使用しているiPhone11の画面をスクリーンショット(スマホで表示している画面を写真として保存する機能)を使用し撮影したものです。

今回注目ご紹介するのは右上のモバイルデータ通信と中段左にあるWI-Fiです。この2つはスマホの通信方法を表しているのですが、この機能を今まで知らずにあなたがスマホを使っているのであれは知らず知らずのうちに損をしているかもしれません。でも大丈夫です。

この記事を読んでいただいたらこの2つの違いを理解することができ、「モバイルデータ通信」と「Wi-Fi」を使いこなすことができるでしょう。実際に上手な使い方もご紹介しますので参考にしてみてください。

画像4

1 Wi-Fiって何?

皆さんの家には昔、備え付けの電話がありましたか?
現在は家の電話(固定電話)を持っていない方もいらっしゃるかもしれません。ただ、先ほどの問いに対して「ある」もしくは「使っていた」とお答えする方がほとんどではないでしょうか。

では、もう一つ質問です。

その時インターネットはどの様に使っていましたか?
もしかしたらパソコンを持っていなかった、もしくは使っていなかった方もいらっしゃるかもしれません。ただ、使っていた人はおそらくこう答えるのではないでしょうか?

「昔は電話から線を伸ばして有線でパソコンにつないでいた」と。

なぜこのような質問をしたかと言うと、少しざっくりですが、Wi-Fiとはインターネットを利用するために電話から線を引いて有線でパソコンにつないでいた事をより便利に無線にした方法だからです。

昔はケーブルを引いて有線でパソコンとつないでインタ―ネットに接続していましたが昨今はどうなっているでしょう ?

街を歩いていると公衆無線LAN(無線を利用しインターネットを提供するサービス)を利用してカフェや公園などでノートパソコンを利用している人を見かけます。わざわざケーブルを引っ張って有線でパソコンを利用している人は外では見かけませんよね?それはかなり前から無線でインターネットに接続できるようになっているからです。もちろん家のデスクトップパソコン(据え置き型パソコン)は家で使うのでケーブルをさしてインターネットを使っているかもしれませんが、多くの方は家の中であっても無線LANを使用してパソコンを使用しているのではないでしょうか?

もうお気づきの方もいるかもしれませんがWi-Fiとは無線LANから発生される電波を利用した通信の事を言います。厳密にはもっと細い分類などがあるのですが、「無線LAN(Wi-Fiルータ)から発生される電波を使って通信しているのがWi-Fi」と認識していただいて大丈夫です。下の図ではパソコンで説明していますが、スマホも同様にWi-Fiで通信することができます。

Wi-Fiの説明


2 モバイルデータ通信って何?


一方のモバイルデータ通信とは何でしょう?

「電波を使っているならWi-Fiと何が違うの?」
と思う方、半分正解です。電波を使っている点に関してはWi-Fiもモバイルデータ通信も同じ分類と言えるでしょう。では何が違うかについてご説明していきます。

結論になりますが、電波を提供している会社が違います。皆さんはスマートフォンを買う時はどこの会社で買いますか?docomoで購入する人、SoftBankで購入する人、はたまた格安会社のUQモバイルやワイモバイルなど人それぞれだと思います。その携帯会社に月々プラン料金をお支払していますよね?これは携帯会社の電波を利用するための料金です。つまりモバイルデータ通信は「携帯会社が提供する電波を利用した通信」と認識していただければと思います。

ここまでのまとめを図にしましたので確認してみてください。

Wi-Fiとモバイルデータ通信

※WI-FIもモバイルデータ通信も、厳密に言うともっと細かい違いがありますが、ここではざっくりとした形で違いをご理解いただくことが目的なので細かい所は省略いたします。

「携帯会社についてもっと詳しく知りたい」という方はこちらの記事をご参照ください。携帯会社についてまとめてあります。


3 Wi-FIに適した使い方


先ほどのご説明でWi-Fiとモバイルデータ通信についてご理解いただけたでしょうか?

ここからはそれぞれに適した使い方をご説明します。

まず、Wi-Fiが適した使い方はソフトウェアのアップデートです。スマートフォンの中にはスマートフォンを動かすためのシステムがあります。それをソフトウェアといいます。スマートフォンが新しい動きをする為にソフトウェアは適時新しいものに更新されていきます。ソフトウエアを更新する際はWi-Fiでの通信がおススメです。

何故なら、ソフトウェアを更新するために大量のデータを受信する必要があるからです。モバイルデータ通信だと携帯会社のプランによってはデータ量が不足してしまったり、電波の届かない所だと中断してしまったりしてソフトウェアの更新ができない場合があります。

しかし、家のWi-Fiは大量のデータ通信しても家のインターネットを無線化したものですのでデータ無制限で使うことができます。データ量不足や中断といった心配がほぼありません。

画像5

4 モバイルデータ通信でないとできないこと

では逆にモバイルデータ通信でないとできない事はなんだと思いますか?

それは持ち運んで、色んな場所で通信を行うことです。

Wi-Fiは電波の届く範囲でしか使うことしかできず、電波も10メートル程度しか飛びません。モバイルデータ通信は日本のいたるところに基地局(モバイルデータ通信で使用する電波を発信するアンテナ)が存在しており、docomo、au、ソフトバンクの大手キャリアであれば日本の人口カバー率99%以上となっております。

そのため持ち歩くことを考えるとモバイルデータ通信でないとスマホとして機能しないと言ってしまっても言い過ぎではないと思います。

画像6

5 上手な使い方

①家にWi-Fiがある場合
家にWi-Fiがある場合はスマホの通信をWi-Fiに接続し、モバイルデータ通信をオフにする。そうすることでデータ通信量を節約することができます。通信量を節約することによって月額料金の安い通信プランを見直すことができ、月々の通信費(プラン料金)を節約することにつなげることができます。

②家にWi-Fiがない場合
家にWi-Fiがない方も多くいらっしゃるかと思いますが、一番良いのは家にWi-Fiを設置することです。例えばスマホのソフトウェアのアップデートに大量のデータ量が必要となると、スマホの月額料金が高くなってしまうからです。

スマホのソフトウェアが古いまま放っておくとスマホのセキュリティが不十分になる可能性が高いです。同様に家でスマホの動画を沢山観るといったような方もWi-Fiがあると便利です。家にWi-Fiを設置した方が、家ではデータ量を気にせずに使え、使い方によっては月々の通信費の節約につなげることができます。

③海外に行かれる場合
海外旅行に行かれる際に、ご自身のスマートフォンを持っていきますよね。その際にモバイルデータ通信をオンにしたままだと海外料金が発生しますが、日本に帰ってきたときに莫大な請求が発生する可能性があります。

しかし、携帯会社によって海外向けのプランもありますがいちいちプラン変更するのが手間な方が多いです。

そんな時はモバイルデータ通信をオフにして海外のホテルに備え付けのWi-Fiを利用するか、空港などで有料で貸し出しているレンタルWi-Fi(持ち運びができるレンタルのWi-Fi)を活用しましょう。

Wi-Fiとモバイルデータ通信の違いはご理解していただけたでしょうか?
Wi-Fiとモバイルデータ通信の違いをご理解いただき、WI-Fiとモバイルデータ通信上手に組み合わせて活用することで、沢山のデータ通信をお得にご利用いただくことができると思います。

これからも、スマホを快適にご利用いただく為の情報をどんどんアップしていきますので宜しくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?