いつまで続けられるのかな

ひさびさに書いていこう。

新しい仕事を初めて2ヶ月経とうとしています。

前職とはまったく違う業種で、未だにあまり信じられない。

私が生徒に英語を教える日が来るなんて思わなかった。正確に言うと私の英語力で教えられるなんて思いもしなかった。

最初の1ヶ月半は研修だったり見学だったりしてたから、生徒の前に経って英語を教え始めたのはつい先週からだし。
いまもサポートとして先輩方がいてくれるおかげで授業が成り立ってるような気もする。

一人で授業をするようになったらちゃんとできるのか心配である。

徐々にでも英語力もあげていかなければならない……。

前職が4ヶ月で、しかも適応障害になってやめてしまったからまたそうなるのではないのかと不安もある。
というか、それがかなり大きいかもしれない。

正直怖い。
現段階で生徒にすこし舐められてるし。

授業の時間も間に合わなくて、やるべきところの範囲もできないし。
準備の時間も足りないし。

それから生徒のためになってるかどうかってのが一番不安かもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?