見出し画像

釣行記-159【ゴールデン街】

ところでアコウダイについてちょっと調べてみました。ベニアコウですね。

なんでもアコウダイ、ホウズキ、バラメヌケ、サンコウメヌケ、オオサガ、コウジンメヌケあたりをベニアコウとかアコウとかアコウダイとか言ってるようですが、これらは全部別種みたいですね。そのうち詳細書きます。

赤いね
赤いよね

一方、キンメダイも厄介で、学術的にはキンメダイ、フウセンキンメ、ナンヨウキンメの3種なようですな、伊豆では地キンメ、島キンメ、沖キンメと分けているみたい。何が何やら。。。

伊豆では、なんでも採れた場所で分けてるそうで、下田〜神津島の海域は地キンメ、神津島〜八丈島は島キンメ、八丈島以南が沖キンメ、らしい、です。

紫=地、黄=島、赤=沖?

生物としての種類の話ではナンヨウキンメが少し味が落ちるみたいで、伊豆話では地キンメが一番美味いらしい。結局、キンメダイ(地キンメ)、フウセンキンメ(島キンメ)、ナンヨウキンメ(沖キンメ)なのか?

てことは真鶴あたりで釣れるのは多分キンメダイ(地キンメ)で、以北のものはみんなキンメダイな気がするんですがどうなんですかね。

とりあえず、キンメ・フウセンキンメの見分け方は鼻の穴、なようで、キンメはスリット状の細長い穴、フウセンは楕円形らしい。

よーわからん

まあそんなわけで、キンメダイ、ゴールデンアイです。

新島では500mくらいの激流でやるようですが、布良では150mくらいらしく、体への負担も少なそうなのでレッツゴー。100m以深でのジギング初体験の友人を誘って企画しました。

ところがですね、釣行日の前日が雪予報。当日も強風予報。行っても出れないかも、どころかそもそも行けるのか?って話になりまして、「ならキャンセルすっかね、大変そうだから」とオーソライズしまして、その旨伝えようと船宿に連絡しましたところ「待て」と。「キャンセルすんな、天気大丈夫だ」と。ほんとかいな??

直前になり天気予報を見ると、雪とはいいつつ1mmなので積雪は無さそう。加えて釣行日当日は風はあるものの快晴。雪は大丈夫そう。なので強行突破です。

最近月に何回かやってる釣りなので特に新しい準備はございません。

実釣編

サバ
サバ
サバアジダブル
サバ
wの悲劇再び
やっとキンメゾーン
またか!
サバだろ
さらなるwの悲劇

で、この辺で一気に天気が悪化したので撤収です。

サバ7、アジ1、キンメ13と、まあまあ釣れた印象。

まとめ

・キンメダイはいりゃあ釣れますね。サバみたいな感じ。
・150mだと引き上げるのに2.3分かかります。身体への負担が少ないのに、20匹釣れば40-60分は魚の引きを楽しめるわけで、なかなかない釣りかとも思いますよ
・キンメダイ食べたい方、たくさん釣りたい方はおススメです。150mならラインもテキトーでいいですし、ジグもそんなにこだわらなくても大丈夫なので

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?