マガジンのカバー画像

娘が不登校になりました。少しづつ回復中。

16
運営しているクリエイター

#ASD

5日間連続登校。驚!【2年間の中3不登校】

本当にね、ご無沙汰です。生きてますよ、ちゃんと。忘れられていそうですが。 気付けばnote初めて1年経ちました!ピヨピヨ。 1年前の今頃、まさかこんな日がくるとは、想像もしていなかったです。 なんと! 長女が、中1の冬から不登校で、ほんとーに、色々とあった長女が! 先週の金曜から毎日登校しています。 えーーー! どした? って感じですが、リアクション薄めに徹しています。 そもそもですが。 私も旦那もリモートワーク。勤務時間は9時〜18時の週5日。 朝は、

不登校の中3娘 学年末テストを受けに学校へ

今日、二度と来ないだろうと思っていた事が起きました。中1の2学期の期末テスト以来、テストはおろか学校も行ってなかった娘が、今朝、ふらりと学校へ行きました。 母親である私も、もう学校行事など把握もしておらず、今日がテストだという事も知らずに、 あら、いってっしゃい、と声をかけ、学校へ電話しました。(うちは欠席連絡ではなく、出席連絡💧) すると先生が、 「今日は学年末テストですけど、本人知ってますか?」 「そうなんですか。なんか、いつもジャージだけど、制服きていきましたけど

難しいなー、思春期反抗期。【ASDの特性が余計ややこしくする】

長い愚痴になります。すいません。本当に、途方に暮れてます。 当事者の方、気分を悪くしたらすいません。 先に謝っておきます💦 最近、中1次女が荒れてます。 不登校中と言っても、週1くらいで何となく学校とは細々と繋がっています。代わりに放課後デイサービスを週1日から3日に増やし、主におしゃべりをしに行っています。 次女の最近の地雷は、姉が自分と同じ学校に転入した事。 テリトリー意識がものすごい。 なぜ、自分の気持ちを聞いてくれなかったのか! なぜ、自分と同じところに来るの

娘よ。中学なんて狭いところで絶望しなくていいんだよ!【具体的なゴールを提案してみた】

現在不登校1年半以上の私立中学3年長女です。中1の3月のコロナ休校以来、1日も学校へ行っていません。不登校中にいろいろありまして、(マガジン進められてない💧)入院して退院して、ちょうど10ヶ月ほど経ち、今は、公立へ転校しようか悩んでいます。一旦は、転校する!と決めたのですが、いざ、”連絡するよ”というと再びお悩みモードに。。 塾の先生やスクールカウンセラーに娘の事を相談していますが、あまりに大きな選択なので、本人は選べないでしょうね、という事と、「迷う」という状態自体がスト

ADHD+ASDの娘が自分の「こだわり」について語る。

中3の娘(ADHD、ASD)と昨日の朝、他愛もないやりとりをしていました。 私の母がスコーンを焼いて送ってきたのですが、最後の3つを2人で半分こして朝食に食べようということになり、2人の間にスコーン3個が入ったお皿を置きました。 私は先に1つ取り、食べ始めていましたが、長女は猫舌なので紅茶が冷めるまで待つと言って、しばらく食べずにいました。 私は1つ食べ終わってしまったので、 「これ、半分こにしない?」と言って、お皿の長女側に置いてあったスコーンを手に取り、半分に割り

発達障害長女の病名検索癖。【娘の辛い話を聞くしんどさ。】

現在中3の長女は、中1の冬から不登校です。去年の夏にいろいろあって入院し、そこでADHDとASDであることがわかりました。中学は、私立の中高一貫です。 タイトル通りです。長女は自分に病名をつけたがります。 あ、今日はグチになります。苦手な方はスルーしてください。(最近、多いわ〜) この前は、「躁鬱」、今日は「統合失調症」、少し前は「うつ病」。 (基本的には自分は「うつ病」だと思っています。誤診でしたがそう診断されたことが、しっかりと定着してしまいました。) いわゆる症