マガジンのカバー画像

娘が不登校になりました。少しづつ回復中。

16
運営しているクリエイター

#抗うつ剤

【ADHD長女の不登校#4】激しい自傷行為から入院まで。

前回の続きになります。 実は、ここから先の話が、うちの家族にとって最も辛い歴史になります。 なので、書くと思い出して辛くなってしまい、何度も書いては削除を繰り返していました。 重たい話で、長い文章になっていますことをご了承ください。 苦手な方はスルーして頂いた方がいいかもしれません。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初診から3週間ほどが過ぎ、長女は私の田舎に行きたがった。医者にも許可をとり、薬も滞在時に困らないように処方してもらい、2人で

【ADHD長女の不登校#3】オンライン授業が始まるもできない日々・・

こちらの#2の続きになります。 コロナでの一斉休校に引き続き、緊急事態宣言も出て、連休明けまでは宿題は出ていたものの、完全に学校は休校になった。その間の宿題は期限ギリギリだったが、私がお尻を叩く形でどうにかやり遂げることができた。4月は割と落ち着いていたように思う。 が、連休明けにオンライン配信授業が始まり、要領を得ない状況ながらに親子共々苦戦しながらの日々が始まった。それでも、「家にいるのに出席になる」こんなおいしい?期間はもったいない、と思い、毎朝起こして、朝礼の「み