コロナ禍での大会運営、答えのない難しさ

新潟県野球協議会HPにて野球ブログを書かせていただいています。
「野球が動く幸せ」をnoteにも残します。 https://www.niigatabo.com/

   ※※※     ※※※     ※※※     ※※※

「コロナ禍での大会運営、答えのない難しさ」

この8月、様々な大会に足を運ぶ機会を頂きました。

全軟連の派遣役員として、学童女子全国大会「NPBガールズトーナメント2021」で愛媛県へ。その後、新潟県内で14年目となる女子選手だけで試合をおこなう「BBガールズフレンドシップマッチ」をお盆に開催。そして、新潟県内で初となる「高円宮賜杯マクドナルド・トーナメント」の運営に新潟県連役員として現場で参加。

コロナ禍でもあり、判断もとても難しい中
開催するか、開催しないか。コロナ対策をどこまですれば万全か・・・などなど。

「答えのない」事に対し運営側は「結論」を出さなければいけません。もちろん、参加する側も参加するか否かなど、様々な事で「決断」を迫られるのが今です。

そんな今だからこそ、ストレスや苦しさから、人間関係もギスギスしてしまったり、油断をすると暗い気持ちにもなるのが正直なところです。

でも、逆に学びになることも多い気がしました。

「当たり前」に気づき、感謝するきっかけになり「ありがたさ」を強く実感できたり。人にはそれぞれの立場があり、お互いを尊重し合う事の大切さに気付けたり。こうして、私自身が今までにない経験をすることが、これからの人生にも大きく活きる気がしています。

コロナ禍で、野球の大会がことごとく中止。何もやれないことに悩んだ去年。コロナ禍で、出来る方法を考え運営。様々な意見に悩む今年。

どちらも悩むのは同じですが、それでも何もやれなかった去年より、今年の方がほんの少しだけいい✨

色々な事に感謝の気持ちを忘れずに、出来ることを一つずつ野球界でこれからも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?