【ゆっくり解説動画】収益化についてのメモ

Youtubeを開いて見ない日はないゆっくり解説。
見るからに初期投資を安く抑えられそうなので参入できまいか検討したときのメモ。


収益化の現実味

チャンネル計画の重要性は基本的に同じ。ただ「ゆっくり解説」系動画が飽和状態で真面目に企画を練り出しても収益化申請が通らないこともある模様。
サムネやタイトル、動画内で動的な演出を増やす等工夫次第で通ることもあるようだが結局はこれといった対策はなく神(YouTube)の意向次第。

作成手順

「ゆっくり MovieMaker」というのが定番らしい。商用でやる場合はライセンス購入必須。ググればテキスト・動画でいくらでも解説がでてくる。基本的なITスキルがあれば問題なく作れそう。

実務的な側面としては、テキストの打ち込みが苦痛。あとは台本作成。これに加えて収益化申請を通すには画像や映像の加工も必要になると思われるので黎明期のゆっくり解説ほど作成は容易ではない。

ほかに浮かんだこと

真っ当に戦うなら、音声合成ソフトやキャライラストを自前で用意して差別化する。コスト割高でもはや「ゆっくり解説」でなくてもよさそう。

収益化済みのチャンネルを買収するのもありかと思ったが、打診ネタで燃やされたケースがあるようなので却下。(交渉力に自信がないので)

あとは自分でやりたい人の動画編集で稼ぐ。慣れてしまえばノウハウ公開もサンプルも腐るほどあるから難しくない。作業丸投げ状態で仕事を受けられればバイト代くらいにはなりそう。
あとベタだけどnoteとかtwitterでノウハウ販売。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?