見出し画像

S17最終546位(R1927)初3桁記念!

 こんにちは!Tonoと申します!S17お疲れ様でした!
  伝説無しルール最後かもしれないシーズンで初3桁+最高レート更新できたので、記念として構築記事という形で残そうと思います。


使用した構築はこんな感じです!↓


コンセプト

   ・強いポケモンの型を少しズラして相手を崩す。
   ・相手の初手を誘導して出てきたポケモンをカモる。

構築経緯

ある程度ランクマをやっていて選出択になってしまうことがよくあり、その択をできるだけ消したいと考えました。

そして思い付いたのが選出誘導をして出てきたポケモンを倒すという考えでした。
それに最適なポケモンとしてディンルーを採用。ディンルーが呼びやすいポケモンがウーラオス(悪、水両方)、オーガポン、パオジアン、電磁波挑発カミ等です。そこでテラス込みでも有利を取れる両刀ラムの実カイリューです。電磁波がバンバン撒かれる環境だったのでそこに対してアドを取れました。
テラスを切ってもパオジアンのつらら怯みからは逃れられなかったので、そこに対するケアとしてHBアシレーヌ。アンコール込の崩しとカイリューへのテラスを切らせる性能と相性が良かったスカーフ悪ウーラオス。ドヒド絡みのサイクル構築を崩すための瞑想ラティオス。そして最強のタスキ枠パオジアンで構築が完成しました。

個体紹介

ディンルー@突撃チョッキ

実数値 呑気 231(4)-162(252)-165(36+)-*-127(212)-59(4)
特性 災いの器
テラスタイプ   毒
地震 しっぺ返し ベビーボンバー カタストロフィ

A-ぶっぱ
HB-11n-1
HD-できるだけ高く
S-最遅ママンボウ抜かれ、S無振りガチグマ抜き。

チョッキを持たせることでテラスを切ってもタケルライコに対しても役割を持つことができたり、ディンルーをハバタクカミで見てきた相手に対して返り討ちにすることができました。
大体見せポケの選出誘導枠ですが、ライコなどのアシレーヌが見れなさそうな特殊アタッカーに対してあと投げすることでしっかりと仕事をしてくれたすごいポケモンでした。

カイリュー@ラムの実

実数値 うっかりや 175(68)-154-115-*-167(252+)-103(-)-124(188)
特性 マルチスケイル
テラスタイプ 鋼
エアスラッシュ 冷凍ビーム アイアンヘッド 神速

S12最終1位をとられたスポンジさんのカイリューを参考に初手に特化させた型にしました。

ディンルーが初手に誘いやすいポケモンをことごとく粉砕してくれました。電磁波環境においてラムの実で1ターンのアドを取れるのが大きく、初手の挑発電磁波カミ相手に電磁波を撒くかマルスケを削るかのどっちかしかさせなかったのが偉すぎたポケモン。
ただ初手パオジアンのつらら怯みだけは拒否できず怯まされただけでゲームが終わることありました。強すぎるよあのポケモン😭

パオジアン@きあいのタスキ

実数値 意地っ張り 155-189(252+)-101(4)-*-85-187(252)
特性 災いの剣
テラスタイプ ゴースト
氷柱落とし 鬱憤晴らし 絶対零度 氷の礫

最強のタスキ枠。氷柱落としの怯みの破壊力。鬱憤晴らしの悪打点が優秀なのと礫のおかげでしょうもないハバタクカミパオジアン対面の不意打ち択をとっぱらってくれました。
ちなみに零度はほとんど(もしかしたら1回も)打ってないので聖なる剣に変えても良かったかも。

ラティオス@食べ残し

実数値 控えめ 187(252)-*-132(252)-166(4+)-130-130
特性 浮遊
テラスタイプ 鋼
サイコショック 波動弾 瞑想 自己再生

崩しの補完枠。カイリューや悪ラオスなどで崩せないドヒド絡みのサイクルを崩せたり、瞑想ラティアス、カミなどに対してもサイコショックで積み合いを拒否できて色々と都合がいいポケモンでした。調整はHBで使ってましたが、もっといい調整がありそう。


アシレーヌ@オボンの実

実数値 呑気 187(252)-94-135(228+)-146-140(28)-72
特性 激流
テラスタイプ 鋼
泡沫のアリア ムーンフォース クイックターン アンコール

HB-カイリューの特化ノマテラ鉢巻神速オボンの実込み14/16耐え

中盤まではチョッキで採用してましたが、瞑想カミの起点にされたり、カイリューにテラス竜舞されたりなど起点にされることが多かったのでアンコールを採用。カイリューに下からアンコールしてクイックターンすることで後発エースを安全に着地させるテラス択を拒否する動きが強かったです。テラスタルは飛行テラバカイリューが増えたため行動保証を持てる鋼。


ウーラオス(一撃)@こだわりスカーフ

実数値 意地っ張り 175-200(252+)-121(4)-*-80-149(252)
特性 不可視の拳
テラスタイプ 毒
暗黒強打 インファイト 毒突き 不意打ち

漢のAS

とにかくぶん殴って相手を倒してくれた。この枠に元々鉢巻水ウーラオスを採用してましたが、カイリューでとり逃したオーガポンがかなり重いためスカーフ悪ウーラオスを採用しました。

アシレーヌと組み合わせて、カイリューにテラスを切らせてクイタン+通る技を打つ動きがシンプルに強かったです。重かったオーガポン、パオジアンをまとめて見てくれたポケモンで、アシレのアンコールを絡めればカミも見ることができて採用して良かったポケモンでした。

蜻蛉返りを採用してない理由は、初手置きして様子見することが無かったので必要なく、逆に先制技が欲しい場面があったので不意打ちを採用しました。テラスタイプは毒づきを一致で打てる毒にしましたが、アイへの鋼テラスでも良かったかも?


選出

8、9割  初手カイリュー+アシレーヌ+ウーラオス

ライコ入り→初手カイリュー+ディンルー@1

受け構築→初手カイリュー+ラティオス@1


結果

最終レート1927の546位でした。

最後に

ここまで読んでいただきありがとうございます。

今期はメイン1927、サブも192‪✕‬まで行って初の最終3桁達成できたのですが、2ROMとも19あったので最終日サブで2000を目指して潜っていたのですが負けがこんでしまって撤退してしまいました。
来期からは片ROM溶かしても1ROM特攻してでも2000目指して頑張りたいと思います!

来月から伝説環境になりますが皆さん頑張りましょう!








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?