見出し画像

プラットフォームって何?連携出来たら何が出来るの?自動化…自動って名前が好きだなぁ~No.83

大工屋からのシステム屋に転職した柳瀬です。

お客様は対等に扱うべきとおっしゃったお店があった。
それはスマレジ導入して頂いたお店関係なく、普段行っているお店のスタッフ同士で話しているのを小耳に挟んだ。
Aのスタッフはお客さんを特別扱いするのではなく、皆平等に接し、全員満足していただける様に務めるべきだと熱く語っていた。
そしてBのスタッフはハイハイって感じで聞き流していた。
私が味方するならBのスタッフになる。
なぜなら、極論で言うと客単価100円のお客さんと客単価10,000円のお客さんで対応を変えるのは当たり前って話です。
全てのお客さんに満足していただくサービス精神は持っておりますが、100円のお客さんと10,000円のお客さんの対応を全て一緒にしていたら、スタッフが足りなくなった際にうまく差別的な対応をしつつ10,000円のお客さんを100円のお客さんに比べて少し手厚く対応するのが当たり前だと思う。そうです。これは差別ではありませんし、お客さんは神様じゃないのでお金を支払う対価に対して、サービスを変えているので、これは等価交換を行いながらお店を繁盛させようって話でした。

話がそれますが、お店側もお客さんを選ぶ権利はある!!
態度が悪いお客さんがいたら買ってもらう必要がなく、帰って頂きたい。
そのお客さんがいるせいで他のお客さんが不機嫌になりお店に来なくなったら最悪です。
クレーマーの人がいる様に、その人の意見を間に受けず、あ!!そんな考えがあるんだな!!それではうちのお店にどう対応できるか寄り添おうくらいでOKだと思います。
ルール自体を大きく変えようとするのが日本人の悪いところだと思います。
お店で働くスタッフも1人の人間なので、そのスタッフを守ると考えた時にクレーマー的な人がいるとスタッフのモチベーションや辞めてしまう可能性があるので、お客さんを神様ではなく、1人の人間として見て対応すればいいと柳瀬は考えます。

ん?なぜこの話をするかと言うと、スタッフを雇うのに求人を出すお金や面接を行う時間、さらにスタッフを育てるOJTを考えた時に、たくさんの人件費と求人の広告費がかかるので、目の前のクレーマーが買ってくれる多少の売上より、お店を継続させる経費を見た方がいいですね。って熱く思ったからです。

スタッフは大事です!!

さてさて本題に入ります。

スマレジの取り置き機能をを使えばお客さんの取りこぼしが減るので是非使って欲しいって話を進めます。

それでは「次回のジャブパンチ👊」
システムでお客さんを管理することができれば共有ノートやLINEでの業務連絡が減ってスタッフの気遣いが減って良いと思う。
お店の共有事項をLINEで行うのは結構嫌いな柳瀬です。
なぜなら、休みの日にLINEが送られてきたら見ることになる。
仕事を思い出し、共有事項を覚えたり、見落としたら仕事に支障がきたすのでメモしたり覚えたりする。
これはしっかりとした仕事になるので、LINEは極力使いたくない。
シフトの確認など多少重くない内容であれば若干許してもいいかなって思うが結局仕事の連絡になるので、それは仕事として捉えたら、せっかくの休みなのになぜ仕事のことを考えないといけないのか嫌になる柳瀬です。
連絡事項は仕事が始まった時に確認できるスタンスが一番理想的です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?