コルポスコピー検査

5月、生理が1週間以上続くなんてこと、生まれて初めての経験でした。

腹痛もひどくて、病院へ。

エコーは特に異常なし。子宮頸がん検診は、アスカスで引っかかって再検査、インデックス値140。結果を聞いたその日にコルポスコピー検査をしました。

痛いとか、出血が続くとは聞いてたんですが、激痛って感じではなくて、内診の痛みに圧迫感と違和感がプラスされた感じでした。

終わってすぐ腹痛と止血のガーゼが違和感で、歩きにくかった。コンビニで現金おろして、それから、視界が真っ暗になって今にも倒れそうな気分に。吐き気と腹痛が強くて、なんとか病院まで辿り着きたい一心で、着いたところで、倒れました。

起きたら看護師さんが呼びかけてて、頭から血が出てました。それよりも腹痛が酷すぎてのたうち回るくらいで、ベッドに着いてから、迷走神経低下とか、過呼吸とか、点滴とか、痛み止めの座薬とか…

その間ずっと下腹部が痛すぎてどーでも良くなってました。

数時間後、別の病院で頭の傷をホチキスで止めてやっと、腹痛以外の痛みを感じました。

コルポスコピー検査の結果次第で、また処置することになるかもしれなくて、その時の痛みを考えると、もう病気ってホントにやだ!!!!って思いました。  

検診はホントに大事なことなのに。。。ならないと分からない自分…  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?