見出し画像

これめっちゃムズない??! #カロリー摂りながら書きました

きゆかちゃんがおかしなことを言い出した。

告知にも書いてあるとおり「 #呑みながら書きました 」のオマージュ企画である。つぅかさ、やるって言って、まさか #呑み書き 期間にがっつり被せてくると思わんかったよね。
中高年の内臓を潰す気できたな??なんやかんやnoteは中年世代多いからな!?優しくしたってな!!私は壮年らしいです。ここ数日、胃腸の調子が悪いけど。

しかし私も「参加する」と言ったからにはやるっきゃない。

胃腸の調子が悪いがやるぞ。


今日のお供はこちら!

コストコのマフィン
(半分に切って冷凍庫で保管しておいたやつ)

画像1

日本でもお馴染みのチョコレートマフィンと、右側はなんだっけな、名前は忘れたけどレモンシュガーとベリー的ななにかです。

OKグーグル、コストコマフィン カロリー。

Ah ha-an。

画像2

……。

マフィン一個分のカロリー:約700kcal


#カロリー摂りながら書きました 」1人目にして堂々のカロっぷり。
満足か、きゆか!

画像3

ここまで書いたところで、やってみた所感をひとつ良いでしょうか。

書きにくい。
かつ
食べにくい。

右手がキーボードとフォーク(ときどき紅茶の入ったマグカップ)とせわしなく往復するため、書くのも食べるのも、リズムを作るのが難しい!!!
慣れか、これは慣れなのか。

この企画、食事をしながら文章を打てる器用な人選手権になる予感がします。
もしくは、食事の時間も惜しんで仕事をするワーカホリックを炙り出す企画。

きゆかちゃん……恐ろしい子……。


(食べる方がノッてきたのでしばらく「食」に集中しますね)

画像4


#カロリー摂りながら書きました 」は、ありがたいことに「 #呑みながら書きました 」オマージュ企画だそうで。

 #呑み書き は今後もオマージュ企画、コラボ企画を

募集しません


すまん。オマージュしてくれたのはすごく嬉しい。でも、今後ずっと同時開催は呑み書きサイドとしては責任もてん。いや、Twitterでカロ書きに参加すると言ったから私にも責任ありますが。第1回とあるけどコラボは今回だけや。

実は、この一年半で呑み書き企画自体を参加者・主催者双方にとって意図的に徐々に「コンパクト」「省エネ」設計に変化させてきてまして。呑み書きを長く続けたいから。万が一コラボ企画が増え続けることがあったら呑み書き参加者も主催者も息切れしまんねん……。サステナブルにやりたいねん……。

そう、私たちのサステナブル。

(さえちゃん変なタイミングで引用ごめん。)

「コラボ企画は募集してない」と言わないと呑み書き関連企画が際限なく増えそうで、言い切っちゃったけど、きゆかちゃん凹まないでね……。愛してくれて嬉しいのは嬉しいんや。

第2回以降のカロ書きは呑み書きと別日程で開催してくれると参加しやすいな、日程の強制はできないけど。


せっかくオマージュ企画立ち上げてくれたので、みんなで楽しく食べて書こう〜!!!とりあえず、食べながら書くの得意な人がどう書くのか見たい笑

画像5

ごちそうさまでした。(700kcal)

♡を押すと小動物が出ます。