見出し画像

推しのぬいぐるみをつくってみた

「ぬい自分も作ってみたい…!」「出ないのなら作るしかない!」
初心者が勢いで作れたよ報告と、自分も作ってみたいという方向けに参考したもの型紙、生地はどこで買ったとかの簡単なまとめです。

初製作のぬい※サファイアとスキンパフで作った
アイドルマスターSideM 天峰秀くん

用意するもの

・型紙・布地・刺繍糸・布用ハサミ・刺繍針・まち針

その他必要ですが動画見て揃えて…!だいたいダイソーでも揃います。
工作ハサミは布が切れなさすぎて大変でした、ちゃんと布用の鋏買おう

布地、刺繍糸について

布地についてはグッズプロさんのクリスタルボアを選びました
ふわふわ、さわり心地がとてもよく端処理の必要もなく綻びません
刺繍の荒れも目立ちにくい扱いやすい生地だな~と思いました

楽天やAmazonで売ってます。
よく売り切れてます…!Amazonは在庫復活よくしてますのでこまめにチェックをおすすめします。夜復活してる!!で滑り込みで買いました、

一番悩む肌色!私個人的におすすめの肌色はペールオレンジです

届いた当初はオレンジすぎる…?と思いましたがちょうど血色もよく、ぬいぐるみサイズにするとぴったりの色でした。刺繍前に体から作る事おすすめします。

スキンパフはちょっと色白すぎるかも?個人の感想なのでお好みで!

クリームはちょっと違いました…特に肌色は取り寄せて確認したほうが、なんか色味が違うんだよなとならずにすみます

肌について大事な追記

おすすめペールオレンジと書きましたが2022年12月現在、布の細やかさ的にスキンパフがおすすめです!!!
ペールオレンジの方が毛が長い気がします…入荷時期にもよるのでしょうが同じ布と思えないぐらい密度が違う…参考にしてみてください

上スキンパフ、下ペールオレンジ

糸や針などはDAISOさんでも簡単に揃えられますが刺繍糸だけは実物を見て専門店での購入を個人的にはおすすめします

①光沢がある、仕上がりが綺麗になりやすい
②色落ちしにくい
③沢山の色がある!!!!!!!!!!

クリスタルボアはほぼ通販だけでしか売ってないのですが、刺繍糸はぜひ現地で実物をみてベストな色を買ってみてください!

参考にした型紙・動画

ありがたいことに型紙を配布やまとめている方が沢山あります!
ありがたいことに全部動画がある!!!!!!ありがたい!!!!
※各注意文をよく読んで使用されてくださいね

まろまゆ様 オリジナルぬいぐるみ 型紙

NUIGOTO様 無料型紙/人型ぬいぐるみ『ぬい』3種型紙セット/データ配布
※洋服とかに良さそうな生地もたくさんある

私が参考にしたのはぬいものアイドルたきゅーと様のこちらの動画です

キャラが濃ゆい!!でもかわいいわかりやすい!!!!
ぬいぐるみ初心者向けに本当にわかりやすく解説本当にありがたいです

型紙もこちらを参考に作りました!刺繍なども他の動画で解説しているのでぜひおすすめです

基本のステッチなどはこの動画が参考になると思います!!

が!面倒な私は一切見ずにつくりました、見ておけばよかったですね!

追記ですが最近は中国の体型も流行っているのでこれ可愛いなーと見てた動画はこちら

ずんぐりむっくりしていてお尻がある!肉球とかがかわいい!動画の通りセリアの生地でもできます。
※動画紹介の型紙は中国語だったのでひよりましたが次はこれを作りたいと考えてます。


作った際の気付きまとめ

・水にとける刺繍転写シート 使う刺繍糸の色に近い色を使う
水につけシートを洗っている際、水性マーカーの黒色が溶けて口や目の糸がちょっと黒くなりました…。温めると消えるペンを使うべきでした!!

・刺繍転写シートを貼らないと刺繍糸が布に埋もれる
小さい刺繍ぐらいならいらないよな~と思ってたんですが貼らないと糸がふわふわの布にどんどん埋もれました。ちょっとでも初心者は貼っておいたほうがいいと思います。
でも粘着力を!!!落としてから布に貼ってください!絶妙に洗っても粘着が残るので…。是非粘着面をペタペタ触ってから、粘着力をおとして使うのをおすすめします

・動きをつけるのに便利なもの
有名簡単なのだとトイスケルトンさん

モルカーでも使われたりするテクノロートなどの選択肢もありますね!一応曲がるけどちょっと使いにくいかも?そこまでおすすめはしないのでリンクは貼らないです。
あとは、100均のマグネットを腕に仕込む方法なども。複数撮影時に握手し始めて邪魔になるかも?と今回は仕込みませんでした。

・刺繍できなくても
刺繍出来ない人にはステッチカラーという代替品がありますが、色の種類は少ないです!使ったことがないので同じくリンクは貼らないですが詳しくはたきゅーとちゃんの動画を見るといいかも

・市販でぬいぐるみ買えるってありがたい…
作ると確かに愛着は湧くのですがこの大変な工程が買える上に、とても綺麗なぬいぐるみが買えるって本当にお安いですね…。
どうしても待てない!と作りましたが、推しのぬいが正式に発売されたら絶対に購入するので是非何卒おねがいします…ぎふぬい…!

最後に

日本ではぬいぐるみは立体物のため、個人で楽しむ以外、販売するのは禁止です。版権ものは必ず許可を取らなければいけません。詳しくはワンフェスなどで調べてみてください。

製作代行…かなりグレーだと思います…欲しいものは作ろう!!
絶対に個人で楽しむだけのために作りましょうね

チークを入れると可愛くなるのでおすすめ
※画像色加工してるのでサファイアはもう少し青い色です!

ぬいぐるみ一度手に入れると写真撮るのが楽しくてやめられないですね…みなさんも良き毎日を




アイドルマスターSideMたのしいよ、ありがとう



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?