見出し画像

まもなく広島の開花宣言バトル!

みなさんこんにちは!トミーTです。

3月も下旬に差し掛かり、いよいよ桜のシーズンが近づいてまいりました。
3月13日のウェザーニュースのニュースリリースによれば、桜の開花は東京都広島で3月20日に開花が見込まれるとのことでした。

広島!

いよいよですね!今年の桜の開花宣言バトル!

コアな一部のラジオ好きの皆さんは、この春の訪れにワクワクしてきたのではないでしょうか?

広島の開花宣言バトルが始まったようです。

ここ数年、広島・RCCの横山雄二アナと爆笑問題の太田光さんで繰り広げられている、アレです。

もともとは、RCCラジオで平日午前に放送されている「ごぜん様さま」にも出演している横山雄二アナウンサーが「広島で桜の開花宣言に命を懸けている」(太田さん談)ことからひらめいた太田光さん。
「それならこっちが先に桜の開花宣言をして邪魔してやろう」と言うことで始まったバトル。

ただ、開花宣言が行われる日中に太田さん自身が出演しているラジオ番組は、日曜日のTBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」のみ。しかもこの番組は午後なので、開花宣言が行われる可能性が高い午前中にはラジオ番組を持っていません。戦うには味方が必要。

そこで太田さん、在京AMラジオ局で開花宣言が行われそうな日の午前11時あるいは午後3時(開花宣言が行われる時刻)に放送されている番組すべてに対して、「広島の開花宣言をRCCラジオよりも早く発表してほしい」と手を回すようになったのです。

なんという無茶振り!と思うのですが、手を回された側も「これは面白い」と思ったのか、在京ラジオ局がこぞって、先を争うように広島のそめいよしのの開花宣言を行うようになったのです。

2022年は3月19日。ニッポン放送では11時から「アッコのいいかげんに1000回」。太田さんからお願いをされた和田アキ子さんは、番組冒頭から10分にわたり、太田さんから受けた依頼と開花宣言バトルについての話をしていました。結局和田アキ子さんの番組中に開花宣言はされず、次番組である13時からの「サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー」に申し送り。この番組でも冒頭の数分太田さんの話題になる…と言った具合に、太田さんのラジオジャックのような状態となりました。
文化放送では11時から「ますだおかだ岡田圭右とアンタッチャブル柴田英嗣のおかしば」。冒頭から太田さんの話を…という話が出ているのをあえて別の話題で話さない岡田さん。開始3分後から柴田さんのやや無茶ぶりな振りから太田さんの話が始まりました。
TBSラジオでは11時から「土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送」。冒頭からナイツの2人と出水アナが太田さんから頼まれたという開花宣言の話。
結局この日には開花宣言はされませんでしたが、この日の午前11時はTBS、文化放送、ニッポン放送で広島の開花宣言の話題になっていたという異様な状況となりました。

その前年はTBSラジオ「ジェーン・スーの生活は踊る」、文化放送「くにまる食堂」、ニッポン放送「垣花正あなたとハッピー!」でも同じことが起きていました。

広島の開花宣言の話が東京の民放局全てで話題になるというナンセンスさ。何をバカなことやってるんだ?と思われる人もいると思いますが、ある意味Radikoが生んだエンターテイメントと言えましょう。
開花宣言後のTBSラジオ「爆笑問題カーボーイ」のオープニングでは、毎年この顛末を30分ほどかけて説明をしてくれるのも注目です。

さて今年はいつ広島で開花宣言があるのでしょうか?楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?