見出し画像

ちょっとくたびれてきたGジャン

こんにちは。今回は、僕が最近買ったGジャンについて紹介します。

皆さんはGジャン・デニムジャケットなんて呼びますか?僕はGジャン派です。ドウデモヨイ…笑

僕の所有しているGジャンはcomoliのモノです。
シーズンは今季の21ssに該当します。

ほぼ毎日着るようにしていたので少しだけではありますがくたびれて馴染んできました。

洗濯はしていません。笑

このアイテムは定番で近年は出ていてシーズン毎に生地がアップデートされていた気がします。
触り心地としては結構ゴワゴワと言ったところでしょうか?levisやleeのデニムとも違う気がします。
表面が起毛しているようなイメージです。

形はlevisの1stという物を踏襲してできたデザインで、やや真ん中より下に配置されたポケットがアクセントになっています。

ボタンの数は4個となっており、かなりミニマルなデザインだと言えます。

生地にこのブラックだけ21ssはアップデートがあったみたいで、ネイビーと同じように褪色の楽しみを味わう事ができるようです。


後ろにはシンチバックがついているのでお好みでシルエット及び着用感の調整が可能になっております。

僕が購入したのはサイズ2です。
172センチ58キロでジャスト〜ややゆとりのあるサイズ感だと言えます。

金額は4万円弱です。

オンラインサイトではどこも即完売しているようです。

メルカリやラクマ、ヤフオクを見ましたがかなり価格が高騰していました。

ダック地のヘンプジャケットやベルテッドデニムなどここ最近かなり人気が出ていて定価よりもかなり高値で取引されています。

新品未使用の状態で販売しているのをよく見かけます。
転売目的でしょうか?確証はありませんが。

せっかくいい物なのに魅力を知らない人が利益目的で販売して、きちんと魅力を理解した人がきちんと定価で買えない状態が出来上がっているのはとても残念に思います。

インフルエンサーや各セレクトショップで押されているブランドだけあって、このブランドのアイテム持っておけば間違いない。
そう言ったニュアンスで買っている人が増えているのだろうなと思います。

人気の理由はアイテムの良さというよりあの人が着ているから僕も欲しいといったところでしょう。

考え方は人それぞれで固執しているわけではありませんが、本当のプロダクトの良さを理解した上で買うというスタンスがみんなにも定着すれば、もっと楽しくなると個人的には思っています。

それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?