【ミックスボイスお悩み数No1:地声の張り上げについて】原因究明とと改善方法。

・バンド活動/ギターボーカル15年
・音楽講師7年以上
・インディーズレーベル所属歴あり
・音楽サークル主催(50名以上)
・個人事業主(フリーランス)
・2020年からYouTube配信スタート

シンガーソングライター TOMOKI

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

【ミックスボイスお悩み数No1:地声の張り上げについて】

今回はミックスボイスの中でも特にお悩みの声が多い、
「地声の張り上げ」についてのお話です。

かく言う私も練習中は「バッチリ地声張り上げ」をしてました!笑
そして、今でも油断すると「力み」が入り喉を痛めてしまう事も・・・

そんな私がその悩みを解決して、
今でも参考にしている練習法をご紹介します(^_^)b


まずは「原因究明」から!
【地声の張り上げをしてしまう主な原因】
①地声が強すぎる
②高音になる時に、緊張・身構えてしまう
③高い声で裏返るのを恐れて、力んでしまう


そして「改善方法」はこちら!
【特別発声練習法】
「hey hey hey(へいへいへい~♪)」

「ポイント」
「は行」の発声は「声帯の強い締め付け」をほぐして、
程よい息漏れを行う事が出来ます。

特に地声の張り上げの悪癖が抜けない方は、
歌う前に「hey♪」の発声練習をしておくと中和しやすいです(^^)/

「これも効果的」
・リップロール
・タングトリル

これらも練習の最初に行う事で「筋肉の緊張をほぐして」
地声の張り上げを緩和してくれるハズです(^_^)b

「高い声を出す時の一番大切な要素」
それは【裏声:声帯のテンション】です。

「裏声」で高い声を出す感覚をしっかりと掴んでおく事も
ミックスボイスにはとても重要な要素です。


シンガーソングライターTOMKI

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?