見出し画像

【穴党に向けて エリザベス女王杯2023】6番人気以下の狙いドコロ

皆さんこんばんは。
明日は京都競馬場 芝2200mでエリザベス女王杯が行われます。私は幸運なことに友人から「席当たったでみんなでいこや」と誘っていただき現地で観戦することになりました。
寒そうなので防寒はある程度準備しつつ、久々に他の人と一緒に現地観戦なので今からワクワクしています。

今日は即パットがなんか不具合起きてて、UFJとゆうちょは完全アウト、それ以外でもnetkeibaとかの連携が上手くいかず、慣れない直接購入でやりにくかったです。メインだけ買って後は見してました。

明日は現地なので一安心ちゃ一安心か。

それではいつもの通り、私調べ、6番人気以下の馬券内実績データ(2020/7~2023/10)から、明日好走しそうな馬を探していきましょう。

【脚質&荒れ度】

京都芝2200mの6番人気以下の馬券内実績データ 脚質別

母数がまだ少ないので何とも言えないのは仕方ないのでもうあれこれ言いません。
京都競馬場が新しくなってからこのコースで後方から馬券になった馬はまだいません。※ちなみに旧コースの時はもちろんいます。
なので素直に行くなら前からでしょうね。

また、荒れ度はかなり低そう。

【騎手別】

京都芝2200で6番人気以下を持ってきたことがある騎手

ななななんと。明日の出走予定の騎手がいません。
仕方がないので京都(新)の芝コース全体に拡大解釈して見ると

3回以下は割愛

西村淳騎手がかなり得意としているようです。
西村騎手は⑮ビックリボンに騎乗します。

【馬番別】

馬番別

これもサンプルが少ないので何ともですが、内>外のようですね。

【種牡馬別】

良馬場時では
サトノダイヤモンド産駒 → ⑧シンリョクカ
キズナ産駒 → ④ローゼライト
です。

【単勝オッズ別】

これを見るとなかなか6番人気以下では頭を買いづらいですよね。ただサンプルは少ないので開拓者は勇敢に狙っていっても良いとは思います。

【まとめ】

ということで材料が少ない中で穴馬を選ぶとしたら
⑮ビックリボン 鞍上
⑭マリアエレーナ 前行く
④ローゼライト 内&前行く

こんなところでしょうか。

皆様におかれましては良い週末をお過ごしください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?