見出し画像

楽しかった〜\推し香水/

香水…

いいよね、香水。社会人になってから何回か手を出そうとしては、これって自分に似合う香りなの?とか、どれがいいんだろうな〜とか色々考えて、なんとなくボトルには手を出しづらかったりして…

同僚の香水好きな子におすすめの香り見繕ってもらって、それできゃっきゃと楽しんでいた香水初心者の私。
この度フォロワーさんがあまりにも楽しいものをオススメしてくれたので…デビューしてきました…

楽しいものそれはこちら、はいドン!

これこれ。推し香水。推しに対する思いをしたためて送るとそれをイメージした香水をセレクトしてもらえるサービス。
私やった時は2週間くらいで届くよ〜!だったけど今やると1か月か。すごいな。

さてそんなこんなでやった。やりました。自分にとっての推しとは……私からみた推しとは……?そんな感じでぐねぐねと考えて、夜中3時頃までこねくり回して

約1000文字の怪文書を送りつけた

セレスの方、あの怪文書を解読してくださってありがとうございました。愛してます。
この記事読みたいと思ってくれてた人は、たぶん華ドル並びにAnthos*君のことは知っているだろうから…作品の説明は割愛!

さて、約1000文字の怪文書を読み解いていただき、私の手元に届いた香りはこちら。

トバリ ウォーターリフレクション。
届いた荷物をバリバリっと開けた瞬間(ダジャレじゃないよ!)、あ!!これ同僚にオススメしてもらった中に入ってた!!てウキウキしたのも束の間、思い出したのがこの香水のコンセプトみたいなやつ。

華麗に秘める孤独

撃沈した。だって…撃沈した。
明言はされていないものの、生い立ちの部分を想像するにさあ〜〜1人家族から切り離されて、成長して、華やかな世界に飛び込んでいた過去が…あるでしょ…?そしてそう言うところ、しれっと秘めてるでしょ…?これ以上傷つくの怖がって、愛を受け取ることから距離をおこうとしていたでしょ…?
これ私の妄想じゃない?平気?
とにかく初手でああ〜〜〜灯堂理人〜〜!!!!!てなって動揺してた。それが昨夜のこと。

一晩たって、香りを身につけて、そこから得られたイメージも含めて以下に綴るけども…
総評としては上記コンセプト含め、いろんな角度から灯堂理人を感じてすごいなって…(伝わって)

つけてみた感想いっくよ〜!

○つけたて!
とりあえずワンプッシュ。第一印象は華やかできらきらした印象。柑橘系の爽やかさもあって、一本芯の通ったきりっとした香りで…ああ〜アイドル、Anthos*の灯堂理人ですって感じ(伝われ!)
第一印象は、初期外向けの推しの表情って感じだったかな。すっきり、自信に満ち溢れた、クール。

○時間経過とともに!
香りがだんだんこう…なんだ?凛として涼しい気配が…強くなってきたと同時に少し陰る。あと時間経過と共にふわっと柔らかく甘くお花が香るのね。めちゃ好みです…
どう言うこと??と思ったらこれあれか、墨の香りだ………涼しげで柔らかく爽やかなのは多分お茶かなあ。お香みたいな和のテイストも感じる。
感じる気配の割に存在感のある重さ?孤独と共に、割とデカめで重ための感情を秘めた推しよ、あなたこれぴったりなのでは?????
墨って爽やかなのにちょっと重ためよね。好き。
時間経過と共に得た印象は、archiveを追うごとに変化していった、Anthos*メンバーとの距離とか関わり方とか…Antholicにかける言葉選びとか…色んな意味で推しの"内側"の変化って感じだった。
甘さがさあ、甘さがくるんだよねしかもお花的な甘さ。華ドル的にもピッタリだし、変化していった理人さんの甘やかしにもぴったりじゃん???(?)
あとね〜あとね〜墨の香りがいい味を出してて、推しがどれだけ今メンバーやファンと良い関係を築けて、プラスの変化が訪れていても、過去の孤独や傷は消えないんだなって言う…自分の推しへの所感とリンクするような仄暗さ?陰り?を得られている。大満足。

○全体的な印象!感想!
徐々に柔らかくなって行く香りの変化がある。ただ大枠の印象としては常に凛とした静けさを感じる。
理人さんに抱いてる自分のイメージの一つに、静寂と静謐っていうところがあるから、そう言う点でもすごくしっくりきている。静かなの好きだもんね。わかる(?)
これ理人さんがつけてたら、ドギマギしちゃうな…ユニセックスのやつなんだけど、凛とした中に柔らかな甘い香りがくるわけでしょ…?
ドギマギしちゃうし、あれなんの香りだったんだろう…て思い出しちゃうし、同じの買いたくなっちゃうな…(※本日ボトル購入済み)
私本当に香水詳しくないから、この香水はどのくらいの年齢層の人がつけるにちょうどいいのかは分かんないけど…それでもアイドルとしての理人さんから香ってきたら……うん、普通に似合うと思う。
ただねえ、多分"本人に似合う"と言う観点よりは"灯堂理人という人間を、そのイメージを香りで表したら"の香りと言った方がしっくりくるなって感じ…概念。コンセプトや香りの印象含めてね!
ほほう、これがね〜推し〜と思いながらつけようと思う。自分でつける時はちょっとキリッとした格好の時につけて、香りとのギャップを楽しむのも良さそうだなと思う今日この頃のとみ。

○おまけのオタクのこじつけと雑感!
墨と緑茶でなのかな?フレッシュとはまた違った少し沈むような瑞々しさがあってね…。
水中を揺蕩いながら、あるいは雨に濡れたガラス窓越しにふと懐かしい記憶を思い出しているような気配がある(伝われ!!!!)
水の気配はソロ曲Pain In My Heartから感じていたような、雨の日のお別れを思い出す印象とリンクするものがあった。

<華麗>なクチナシの花の奏でる甘さと、舞い踊るみずみずしい柑橘の雫。時と共に徐々に訪れる<孤独>の墨の陰影。清らかな水鏡に映り込んだ遠い過去の儚い記憶のように、切なく甘美な香り。

どことなくノスタルジックな気持ちになるのは、仕方ない……ってコト?!
これはソロ曲に対する私の印象と一致したけど、あくまでも個人の感想なので…
この部分怪文書に書いてないけど、推しが自分自身を振り返って書いた曲を感じさせるようなものに出会えたのすごいなって思った…いやこの解釈は届いてからの自分のこじつけだから気にしないでほしいカットしてください✂︎

○おまけのおまけ!
清らかな水鏡っていうワード。あらぁなんかこう、うっすらナルキッソスエピソード思い出しますね🦄
当然だけどシンメのエピソードには一切触れていないから、これも偶然の産物なんだけどこうも重なるとウキウキしてくるよね。

いやめっちゃ長くなったな
しかもわけわからん怪文書だよ
みんな読み切れる?平気?

とにかくめちゃくちゃ楽しかった!のと、またやってみたいな〜というのと。
これを機に香水沼にハマる…のはちょっと怖いから、ひとまずこのウォーターリフレクションを使いこなして…つかいこなして…こなせるかな…?
ちょい不安だけど、いい香りだな〜!て楽しもうと思うよ☺️
今日ボトル買いに行ったんだけどねえ、ラス1でそれもまた運命感じたよ。BIG LOVE💜
はーーーー書いた書いた!殴り書きもいいところで大変申し訳ないが、もしここまで読んでくれた人いたらどうもありがとう!お礼に何かあげたいくらい。
このサービス期間限定だったらしいけど常設するのかなあ?今も無くなってないということはそういうことかもね?
香水欲しいな〜!でも何買おうか迷うよ〜!て人はこういうので入口のハードル下げてもらえると楽しいよねきっと!私がそうでした!!!!
なおセレスさんに送りつけた怪文書は、読み返したら死ぬほど恥ずかしかったので割愛!!!!!
読んでみたい勇者はこっそり教えてね、エッセンスだけなら羞恥心潰せるから…

最後にもう一度ここまで読んでくれてありがと〜☺️よかったらみんなの推し香水も教えてね😘
あとはマジで、他に灯堂理人さんイメージで推し香水やったAntholicいらっしゃいましたら、お教え願いたく…色んな!推しの!イメージが!知りたい!!!!

2021.7.17 とみー🧵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?