見出し画像

ご無沙汰ぶりのご無沙汰で

とりあえず最後にいつ何を書いたのか忘れるほどnoteをほったらかしていました。

だから、最初にnoteをやり始めようと思ったきっかけに立ち戻ろう、と。

そんな趣旨で書きます。

noteをやり始めようと思ったのは単純に「蓄積」されるからですね。

ブログはやってなかったし今からやるにはなんだか敷居が高い。

他のSNSはfacebookを代表に書いたものが蓄積されにくい。遡れない。

タイムラインのアルゴリズムが厄介なんです。

そういう意味ではmixiの日記が一番使い勝手が良かった(時系列で検索出来る)けど、もう斜陽

そんな中で、なんだか話題になっているし、ブログよりお手軽でカテゴリ分けも楽そうだ、ってな理由でnoteを始めました。

だから、ここnoteは日常のハイライトを切り取って反応を見る、というInstagram的な使い方よりは、やはり文章を「蓄積」していく場所として使いたい。

そして逆に文章を書くだけの余裕を日常に保っていたい。

noteに投稿するのは結構自分ではパワーが要ります。

つまり、ここを開いていなかったこの何ヶ月かは相当余裕が無かったわけで。

ただいま。

この言葉が今、ぴたりと当てはまります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?