見出し画像

大事なことは面倒くさい

どうも、ともぞう(@tomozou1804)です。

情報発信ビジネスをやる上で乗り越えるべきことって「面倒クセェ」という感情だと思います。

なんか、メルマガ書くのもブログ記事書くのも面倒クセェなぁって思うこともあるわけじゃないですか。

書き出してしまえば楽しいんですけど、やっぱり始める前は面倒くさいわけです。

で、そんなことをボーっと考えながらTwitterを眺めていたら「プロフェッショナル仕事の流儀」の宮崎駿さんの回の切り抜き画像みたいなのが流れて来ました。

その画像にはこんなことが書いてありました。

「大事なことってたいてい面倒くさいんですよ」

これ、たぶん宮崎駿さんが番組内で言った言葉だと思うのですが、本当にその通りだなと思いました。

たとえば、僕はよくセールスレターやステップメールを書きます。

で、これらの文章を書いていて行き詰まることってあるんですよね。

こういうときって

「構成を少しイジればどうにかなるんじゃ…」とか
「ここを消したら意味が繋がって良い感じになるんじゃないか…」とか

考えるのですが、結局は「これ、一から書き直した方が早いな」って結論に行きつきます。

なので、さっさと書き直せば良いんですが、書き直したくないんですよね 笑

じゃあ、なんで書き直したくないのかといったら、面倒くさいからなんです。

でも、その面倒くささを何とか頑張って乗り越えたら、いいセールスレターやステップメールが書けて、その結果、たぶん収入も上がるんです。

これはもう経験上間違いないことなのですが、どうにも面倒くさいという気持ちが強くて…ね 笑

だから結局、稼げるか稼げないかって、面倒くささをどれだけ乗り越えられるかなんじゃないかなと。そんな風に思いました。

そもそも、ビジネスって誰かが面倒くさいと思ったことを変わりにやってあげて、その対価としてお金を頂くみたいな側面もあるじゃないですか。

だからやっぱり、ビジネスで稼ぎたいなら面倒くさいを乗り越えることが重要なんだろうな…と。

そんな風に思いました。

はい。

ちなみに、今なんでこのブログ記事を書いているのかというと、セールスレターの執筆に行き詰まっているからなんです。

でも、書き直したくないんです(笑)

書き直せばいい感じのが書けるってわかっているのですが…どうしても…

頑張ります…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?