見出し画像

【佐藤智也】2019.10.27 ネッツトヨタ湘南プレゼンツ大磯クリテリウム第1戦 13位

先週のレースに続き今回も自走で向かいたかったが、疲労感があり輪行を選択。
受付をして、近場を1時間サイクリングして最後に10秒程のダッシュを入れる。調子はいいが、呼吸がなかなか落ち着かない...
大磯クリテは過去に何度も出ているが、久々の高強度レースに向けて緊張しているし不安もある。1人寂しい。

そしてスタート。
スタート後は前方に居たが、コースにシケインのようなレイアウトが加わってから初めて走るが、侵入の位置取りが下手すぎて徐々に後方へ下がってしまった。
シケインは徐々にスムーズに走れるようになっていった。テクニカルなコースは好き。
集団が横に広がった時に前方に上がろうとするが、コーナーの立ち上がりで1人2人に抜かされ、ペースが上がると後方へを繰り返していた。
露骨に力不足を感じた。
その反面、限界付近で体と会話をすることが出来て今の心肺の強さを把握。
次戦、厳しく諦めそうになっても自信を持って同じぐらい追い込んでいこう。

途中、加減速が少なく上手に走ってる背の高い選手を見つけたのでしばらくピッタリとくっ付く。

残り5周ぐらいで後方中切れが発生、タイミングよく追い掛けられてなんとか集団復帰。
ここまで来たら、最後まで走り切ることを自分に言い聞かせて粘る。
ほとんど後ろの方で食らい付くだけのかっこ悪い走りだったが、最後まで耐えられて、ひとまず良かった。

ツールド沖縄までに3週連続レースのスケジュールにしており、次は山中湖サイクリングクラシックという公道を使ったロードレース。
ツールド沖縄前に理想のレースが開催。
過酷なコースなので有難い、次戦も力を出し切って成長の糧にしていこう。

写真は@K.kazumaさん撮影です。いつもありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?