NANOTE:Zorin OS 15.2 Liteインストール
1.USBメモリからインストール
普通にUSBメモリからブートしてインストール
この時点では
・画面が縦表示になっている
・ポインティングデバイスが効かない
・音は鳴らない
なのでUSBマウスを利用して作業した方がいい
2.縦画面表示を横画面表示にする
とにかく縦画面表示されて使い難いので、まず最初に横画面表示にする
設定→ディスプレイで設定画面を表示
回転→右→Apply押下
※ログイン画面も横画面表示させたい場合はLubuntu20.04の記事を参考にして下さい
3.パッケージを最新にする
$ sudo apt update
$ sudo apt upgrade
4.vimインストール
他のエディタが良ければ他のを使えばおk
$ sudo apt install vim
5.HiDPI(1920x1200)が見えないので老眼対策する
$ sudo vim /usr/local/bin/monitor-setting.sh
----------------------------------------------------------------------------
#!/bin/bash
xrandr --output DSI-1 --scale 0.64x0.64
----------------------------------------------------------------------------
$ sudo chmod +x /usr/local/bin/monitor-setting.sh
設定→セッションと起動
自動開始アプリケーション→作成したスクリプトを追加
6.タッチパネルの横画面対応
画面表示は縦表示から横表示に変更したが、タッチパネルは縦画面のままなので座標がズレている
$ xinput list
Virtual core pointer側にあるGoodix Capacitive TouchScreenのIDを控える
どこかで動かす必要があるので先程のスクリプトで一緒にやる
$ sudo vim /usr/local/bin/monitor-setting.sh
----------------------------------------------------------------------------
xinput set-prop 'メモしたID' 'Coordinate Transformation Matrix' 0 1 0 -1 0 1 0 0 1
----------------------------------------------------------------------------
シェルスクリプトを実行するとタッチパネルも横画面対応する
※設定ファイルで対応する場合はLubuntu20.04の記事を参考にして下さい
7.Zorin-Appearanceを動くようにする
設定→Zorin-Appearanceが動かないので動くようにする
コマンドラインでzorin-appearanceと打てばエラーが見れて分かりやすい
$ vim ~/.profile
----------------------------------------------------------------------------
export XDG_CURRENT_DESKTOP=XFCE
----------------------------------------------------------------------------
末尾にでも追加する
ここまでデスクトップの設定をしていない場合は、まだエラーが出る
設定→デスクトップで設定を変えると必要なファイルが作られるぽい
デスクトップに表示するアイコン(ゴミ箱など)は一旦全部外した方が良い
8.日本語ディレクトリをやめる
日本語のままでも気にしない人はしなくて良い
$ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update
$ gsettings set org.blueman.transfer shared-path '/home/tom/Downloads/'
2行目について
再起動するとblueman-serviceがエラーを吐くので先にコマンドを打っている
tomの部分は自分のユーザー名
再起動したら「デスクトップ」ディレクトリは消して良い
9.SRWare Ironのインストール
chrome互換で軽いので使うが使いたくない人は入れなくて良い
https://www.srware.net/iron/
からダウンロードしてdebファイルをダブルクリックするだけ
10.ポインティングデバイスを有効にする
マウスの設定画面にいけば正しいデバイスが割り当てられているのだが、Kernel5.4以降でしか動作しない状況になっている
$ cd /tmp
$ wget -c https://kernel.ubuntu.com/~kernel-ppa/mainline/v5.4/linux-headers-5.4.0-050400_5.4.0-050400.201911242031_all.deb
$ wget -c https://kernel.ubuntu.com/~kernel-ppa/mainline/v5.4/linux-headers-5.4.0-050400-generic_5.4.0-050400.201911242031_amd64.deb
$ wget -c https://kernel.ubuntu.com/~kernel-ppa/mainline/v5.4/linux-image-unsigned-5.4.0-050400-generic_5.4.0-050400.201911242031_amd64.deb
$ wget -c https://kernel.ubuntu.com/~kernel-ppa/mainline/v5.4/linux-modules-5.4.0-050400-generic_5.4.0-050400.201911242031_amd64.deb
$ sudo dpkg -i *.deb
$ rm *.deb
再起動するとポインティングデバイスが使えるようになっている
11.ポインティングデバイスの右クリックでスクロールさせる
$ sudo vim /usr/share/X11/xorg.conf.d/99-rightscroll.conf
----------------------------------------------------------------------------
Section "InputClass"
Identifier "SIPODEV Lenovo HID Device Name"
MatchIsPointer "on"
MatchDevicePath "/dev/input/event*"
Driver "libinput"
Option "ScrollMethod" "button"
Option "ScrollButton" "3"
EndSection
----------------------------------------------------------------------------
再起動後に右クリックしながらポインティング操作でスクロールが有効になる
12.音が鳴るようにする
上のスクリプトをダウンロードするなりコピペで作るなりして実行
$ chmod +x es8316.sh
$ sudo ./es8316.sh
参考リンク
https://www.novaspirit.com/2020/03/23/peakago-linux-screen-rotation-fix/