埼玉県高校サッカー選手権ベスト8

いよいよ埼玉高校サッカー決勝トーナメント。埼玉の高校サッカーですが、

・平成前半の埼玉8強だと(私見)
武南、大宮東、浦和市立、浦和南、浦和東、西武台、花咲徳栄、埼玉栄

・平成後半~令和の埼玉8強だと(私見)
武南、浦和市立、浦和南、浦和東、西武台、正智深谷、昌平、聖望学園

古豪伝統校vs新興勢力の構図。正智深谷・昌平の2大新興勢力に武南・浦和勢の伝統校が立ち向かう(対戦表はこちら

とまぁ、約2週間前の10月中旬。FB投稿で自分なりの埼玉ベスト8を振り返ってみました。

◆そして今回の選手権予選で残った埼玉ベスト8は
西武台、西武文理、埼玉栄、国際学院、細田学園、聖望学園、昌平、正智深谷

浦和勢が・・、武南が・・、ベスト8にいない・・

ベスト16で左側が勝っていたら、武南 vs 大宮東(母校)という90年代のファンには嬉しい対戦にもなりましたが、共に2大新興勢力に敗戦。

昌平、正智深谷やはり強いです。
(下記、決勝T3回戦より)

◆昨日はその「昌平 vs 正智深谷」を観に駒場スタジアムへ
事実上の決勝戦(だと思う)が、ベスト8で対戦することに。(昌平と正智深谷が再び8強で激突

個人的注目は、
●昌平
・No.10 須藤選手(去年も1年生で出ている注目選手。国体の埼玉県チームにも1年次から選抜。大宮ジュニアユース出身)詳細はこちら
・No.8   鎌田選手(鎌田大地選手の弟)

●正智深谷
・No.5 山田選手(大宮ジュニアユース出身。流経柏の関川選手のようなタイプ(だと思いました))

須藤選手&山田選手の大宮アルディージャ下部組織同士の試合前の握手が印象的でした。

そして、試合はというと・・。前半17分までに、昌平No.11 小見選手(昨年の矢板中央の板橋選手のようなスピードとドリブルだなと思いながら観ていました)がハットトリック。そして、1人で4得点!昌平・・。強い。
クロスに頭で。裏に抜け出し左で。そしてペナルティーエリア外から右でのミドル。小見選手、注目です。

一方、正智深谷も強豪校ですが、まさかの5失点。PKを外し流れを引き寄せられなかったのと、No.5 山田選手の退場が痛かった・・。試合後、大号泣し、立ち上がれないGKを見て、こちらまでウルっと来てしまいました・・。まさかの5失点は相当悔しかっただろうなと。そのくらい昌平は強かった。

◆昌平 5-0  正智深谷

来週は埼玉ベスト4!
西武台 vs 国際学院
昌平    vs 聖望学園

#高校サッカー
#高校サッカー埼玉県予選
#埼玉県