見出し画像

結局GA4

Googleアナリティクス(ユニバーサルアナリティクス)終了まで数日、Googleさんもアップデートの頻度が増しました。

私としては、LookerStudioへのGA4対応が使えるレベルまできたことです。

使えるといってもGA4のレポート機能として使えるレベルです。
ウェブ解析としては、まだまだわかりません。

先日もとある方のBlogでユニバーサルアナリティクスとGA4は設計思想が違うと書いていました。
そもそもGA4は昔アプリ解析としてリリースされていましたし。

Urchinの時もそうですが、Googleはツールを年数かけて改善していました。
Googleアナリティクスとして使えるようになったのもリリース後しばらくしてからです。

今回のGA4もそうでしょう。
ただし、当時とは違って、今は多くの人が解析を行っています。
現場が混乱して当たり前。

そんなことを書きながら、この期に及んで混乱すらしていない人たちがいます。

まぁそんなものなんでしょう、解析って。
残念ですが。

ここの内容は毎週月曜日に配信しているハマ企画のメールマガジンの内容です。

マガジンの紹介

この記事は毎週水曜公開のマガジン「ウェブ解析・ウェブマーケティングの現場:あり方」でまとめています。

https://note.com/tomotana/m/mdc02c25bb3c6

私のTwitterアカウント、フォローいただけると嬉しいです。

https://twitter.com/tomotana



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?