見出し画像

小倉1700ダートの考え方

今日はプロキオンSが行われる

小倉1700ダートの考え方を書きます。

ご参考頂ければ幸いです。

まずは血統から

基本は米国血統、一概には言えませんが

マジェスティックウォリアー、シニスターミニスター

クロフネやエンパイヤメーカー、エスケンデレヤもいいですね。

王道の血統が走ります。アメリカは小回りの競馬場ですから機動力、持続力が問われます。

枠順とペースがかなり影響する

枠は外枠、砂を被らない、コーナーまで距離が短くハイペースになりやすい、逆をいうならスローになりにくいと言った方が適切です。ダートは基本前が有利、人気馬は逃げ、先行の馬になりますがそこが潰れるため人気薄の外枠差し馬が穴を開けるイメージです。

あとは距離短縮、前走が阪神1800→小倉1700など短縮した方が総じて期待値が高いです。最近は皆様が知識を得て人気になっていることが多いですが😭

福島競馬場と小倉競馬場はともに1700ダートがありますが似ているようで違う点は圧倒的に小倉は外枠が有利、福島はそこまでではありません。コーナーの角度やスパイラルカーブ、砂質や直線の距離などが影響するのでしょう。ここはポイントです。

あとはマクリができる馬、向正面から上がったていける機動力がある馬、こちらはスタートはゆっくりなので内枠でも走ります。逆に逃げたい、位置を取りたい先行馬はペースに左右され危険な人気馬となるのです。

稍重など馬場やタイムが早い時は上記に該当しないこともあるのでトラックバイアスは確認が必要です。


ポイント

①米国血統

②外枠

③距離短縮

私はこれでダートの回収率は100%を

かなり超えています

特に阪神1800、中山1800、小倉1700、福島1700

特に小倉は得意なので上記を参考に予想していたら小波乱から中波乱の馬券をいつか取れる⁉️と思います。

以上で小倉1700ダートに特化したマニアックな記事でした。良ければフォローとスキをお願いします🤲





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?