見出し画像

=M=100均からHERMESまで

今日はMについて。

私がしている、maintenanceについて書いてみる。

美容とか、そういったことには無頓着で、30歳を超えてから、不調を感じるようになり、どうしたらいいかわからず働き盛りを迎えて、何もせずにただひたすらに働いていた。

そんな時、打ち合わせで東京を駆け回る日々に異変が起きる。

とにかく電車が乗り換えられない。看板をみていたのに、降りられない。結局間に合わなくなりそうでタクシーに飛び乗る。

あとは長い文章のメールが何度読んでも理解出来なくなっていた。(あとから知ったことだが、脳はハードディスクと同じで許容範囲を超えたものは、把握できなくなるそう)

そんな最中に、朝目覚めたら大きな揺れを感じ、必死にシーツをつかむ。

ふと、揺れているのは私の視線だと気がつく。

天地がわからずベッドから降りられない。。。さあ、ちょっと休めるぞ!と思う日にそんなことが起きていた。

海外撮影から帰って、歯医者に定期的なメンテナンスにいくと、「何かありましたか?」と心配そうに顔をのぞき込まれ、何かと思ったら奥歯2本にヒビが入っていた。

極め付けは婦人科系の数値が悪くなり、人生初の手術をした。

流石に何かしなくては、と入院している時に思っていたところ、instagramの広告に流れてきた全身彫刻という怪しげな言葉が飛び込んできた。

怪しいなと思いつつ、何故か申し込んだ私。笑。

手術から1ヶ月半後にちょうど予約がとれたので、行ってみた。

まぁ痛い!悶絶!!!

老廃物が身体に蓄積されコリとなる。そのコリを機械などを使わず流していく。

行った2日後、朝ごはんを友人と食べるのに、メイクなどせずに行ったら、ファンデーション変えた?と聞かれた。

1ヶ月半から、2ヶ月に一度行って1回の料金が約3万円。

一瞬うっとなる値段ではあるが、毎週1時間5000円くらいのマッサージに時間を割いているより、効率が良い気がして、マメでない私にはピッタリだ。


これに通ってよかったのは、ハワイでも靴下を履きたいくらい末端が冷たくなっていた私が、夏素肌でサンダルでも大丈夫になった。

耳の上に出来ていたタンコブのようなものが無くなり、偏頭痛が無くなった。

顎のニキビが出来づらくなった。

目眩が起きなくなった!

ちょっぴりお腹がひっこんだ。

あとは機械などを使わずに、色々な原因と理由を教えてくれるところが気にいっている。腰が実は凝っていて(自覚症状なし)腰が反っていくから、お腹がぽっこりしていると言われた。だから腰のコリを取らなきゃいけない。説明を受けると、言われた箇所に意識がいき、自宅で多少グリグリと触るようになる。

そんなメンテナンスに通って1年が経った。

機械などを使わずにというところに私は信頼を置いていて、これを基礎的なメンテナンスにして行こうと思っている。

30代半ばを過ぎてきっとまだまだ身体と向き合い続けなくてはいけない。

みんなどんなメンテナンスをしているんだろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?