見出し画像

②義妹が癌で働けない

 はじめましてポンコツBBA
友もtomomoと申します。札幌在住
夫は56歳、私は42歳、息子は8歳です。
(夫は2回目の結婚)私は夫の元生徒だZ!
大好きだった高校担任の先生が離婚していたので猛烈アタックして結婚。
パートしつつ子供にも恵まれて子育てしながらバタバタ生きてる普通のおばさんです。①に続き義妹が癌で働けないお話の続きを書かせて頂きます。
障害年金申請のお話です。
※2023年に申請した内容になります現在の改定や料金変更の可能性ありです。
素人のおばさんの情報になりますご自身でもしっかりお調べくださいね。
現在のものをしっかりご確認くださいませ。


Google先生勝俣先生動画をの巻

 妹の病気、卵巣癌を知るべく色々な調べものをしYouTubeもみていた私にグーグル先生が1本の動画をお勧めしてくれました。
精神疾患だけではなく癌でも障害年金が申請できるという内容をお話しているものでした。
#癌障害年金 
で検索すれば色々な情報が手に入ります。
ステージ4の肺がん患者であった方社労士の清水さんと癌治療の名医お二方の対談でした。
目からウロコ!!!
障害年金は手足の障害だけではなかったのだ。

じゃ!ざっくり障害年金を知ろう

障害年金って?
参考URL こちら クリック!

癌と障害年金についてはこのサイトを見れば大体全体像が掴めると!


えい!義妹に頑張らないか伝えてみよう

 むさぼるように癌で障害年金受給申請する情報を調べあげ、良くわからないけどチャレンジしたくなり義妹に連絡・・・
先日働けない妹に生活保護の受給はどうであろう?と助言をしてみるも、あーだこーだ嫌な事だらけで絶対いや!!!と却下されていた私、何とか諭すように提案。

 全面的に私がサポートする事と若年者の卵巣癌しかもステージ3Cなので(5年生存率50%)将来老齢年金は貰えないかもしれない事や(コラ!怖い事言うなー)
若年の希少癌に分類される疾患である事、生活保護と違い税金から捻出されていない事、今まで頑張って働いて年金を収めた権利ではないか?
など(苦笑)必死に病気の人間に失礼承知で伝えた。

勝俣先生の動画をとりあえず見てもらう事に成功!!!イエイイエイ!

チャレンジしてみる!!!

 動画を見終わった妹から返信があり、やってみてもいいよ・・・的な文面
即座に動画でお話してくださっていた社労士さんにzoom無料相談を申込。
癌で働けない、子供もいる地獄の底で釈迦に出会うとはまさにこれじゃぁー

 親切に受給要件に値しますよとお教え下さったのだった。等級や受給可能かはわからない(癌で受給できる事を知らない医師も多く、精神疾患と違い診断書を書き慣れていない医師だと受給可能性が下がる事など包み隠さずお教えくださいました。)

 ここで・・・障害年金申請、しかも癌疾患をメインでお仕事されている清水さんにお願いをするかどうか・・・
生活に困窮している状態でお金をどう捻出するか、もちろん私のへそくりで捻出する覚悟でしたがね。
お金のガッチョンぺ問題小さくないのだ。

プロにお願いする相場を調べた

社労士さんへの謝礼は人によるようでした。
(相談させていただいた所の料金)
着手金:20,000円(税込22,000円)
         ※事務手数料含む

① 決定年⾦額の2ヶ月分+消費税
② 遡及請求の場合、
 初回年金振込額の15%+消費税
③ ① の金額が118,182円未満の時は
 118,182円+消費税(税込130,000円)とする
※但し以下の場合を除く請求者死亡特別条項
請求者が障害年金請求受理後に死亡し、その後支給が決定した場合の障害年金額が2ヶ月以下の場合、当事務所は依頼者に報酬を請求しない。支給される障害年金が3ヶ月の場合、決定年金額の1ヶ月分+税を報酬とする

 zoomで相談にのっていただいた社労士さんの所では非常にわかりやすい料金体系で、受給できなかった場合着手金のみでよい!魅力は十二分!
複雑な料金体系の所は300万なんて事もあるそうな、病院の事務やケースワーカーさん経由でNPO法人に紹介して頂くなどの手もあるらしい。

 自力で申立書を書けば満額懐に入りますが、よっぽど勉強しないと書類がそもそも受理されません。と書かれた記事も目にしていたのですが、あっさりと妹に友ちゃん(私)がやって!!!ガビロンビン!!

 私と障害年金申請の戦いのゴングは鳴ったのでした。。。

(のち依頼しないで申請する事に救われた?)
はまた後日書かせて頂きます。②も最後まで読んで下さりありがとうございました。では③も読んでくださると嬉しいです。

チャイナレッドな脳みそ日常Instagramもみて下さると感動しちゃいます。

#癌で障害年金 #卵巣癌#シングルマザー
#診断書 #障害年金申請#チャレンジしよう






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?