自分が思ってるより自分はできる


こんにちは。

思うところがあって、ちょっと書いてみようと思います。


今の時代、たくさん自分の気持ちを発信できる媒体があって便利ですね。

嬉しい限りです。


タイトルの件なんですけど。

自分のことどう思ってますか?


日本人は謙遜して、自分なんて…とかいう人多いですよね。


私もその一人で。


でも、最近それってよくないな~って思って。


誰かがせっかく褒めてくれてるのに、自分が謙遜して

「いやいやー、自分なんて全然ですよ~」

なんて言ったらせっかく褒めてくれた人に失礼だと思うようになりました。


しかも、謙遜してそんなこと言った後、なんかブルーになりませんか?


自分のことは自分よりも他人の方がよっぽど自分を見てくれて知ってくれてるんですよ。


自分が思ってるより、自分の能力は高い!


頭に良く入れてた方がいいですよ。


褒められたら、素直に「ありがとう」って言おう。

褒めた人も、ありがとうっていった自分も、気持ちがいいから。


自己受容、自己肯定は自分が自分に向き合わないとできませぬ。



感謝しかないです^^ ありがとう!